TOP > 書籍 ∨ 

【書籍】エビデンスに基づく調剤報酬 ~医薬品情報をいかに使いこなすか~

2025年05月22日 (木)

 薬剤師を取り巻く環境が急激に変化している今、薬剤師の業務は“医薬品の物性管理(モノ)”から“臨床業務(ヒト)”へと大きくシフトしています。

 その変化は調剤報酬にも反映されており、患者一人ひとりに合わせた対応が求められる臨床業務ではその算定基準を明確にする為、医薬品情報(エビデンス)を有効に活用することが非常に重要です。

 本書では、エビデンスの基本的な考え方や創り出し方を説明した上で、調剤報酬を算定する際にどのようなエビデンスを活用すれば良いかをわかりやすく解説しています。

 また、エビデンスは調剤報酬だけでなく副作用管理や処方提案などにも応用することが出来るので、臨床業務に携わる薬剤師にオススメの一冊です。

目次

1.調剤報酬にエビデンスが必要な理由
2.情報の扱い方
 ・信憑性がある情報とは?
 ・一次情報~三次情報
3.原著論文の活用
 ・研究デザイン
 ・内的妥当性と外的妥当性
 ・バイアスの種類
 ・評価基準
 ・分析対象
4.医薬品情報と調剤報酬
 ・評価の概要と考え方
 ・調剤技術料と製剤情報
 ・薬学管理料と臨床情報
5.エビデンスの創り方
 ・研究はなぜ必要か?
 ・研究のステップ
 ・研究のタイプ
 ・研究に関する規制
 ・インフォームドコンセント


【著者】飯嶋 久志(千葉県薬剤師会薬事情報センター長)
【判型・頁】B5判・98頁
【定価】2,750円(消費税込み)
【発行】2025年5月
ISBN:978-4-8408-1654-0


※ 送料:国内1カ所送付につき、重量5kg以下 660円、重量5kg超 990円

購入ページへ »


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術