薬学の未来に触れる!薬科大学 薬学部 オープンキャンパス参加ガイド2025

2025年07月30日 (水)

はじめに

高校生の皆さん、大学には様々な学部や学科がありますが、薬学部(薬学科)は、薬の成分や製造、患者さんへの服薬指導など、医療の現場で大きな役割を果たす学問です。全国の大学で開催されているオープンキャンパスは、実際の講義や実習、キャンパス見学を通して、大学での学びや未来のキャリアについてリアルに感じられるチャンスです。また、入試方式についての相談や、進学後のキャリアパスに関する不安にも直接答えてもらえるので、進学前にしっかりと自分の疑問を解消できます。

こちらのページでは薬学部のオープンキャンパスについて、様々な情報をお届けします。

OPEN_CUMPUS_GUIDE_2025

1. 薬学部の魅力と未来

◆ 薬学部で学ぶ魅力

  • 薬の開発や品質管理、服薬指導を通して、医療に直接貢献できる。
  • 実験や最新技術を使った研究体験を通じ、「好きなこと」が将来の仕事にどのようにつながるのかを実感できる。
  • 授業だけでなく、産学連携や実践的な現場での学びが、卒業後のキャリア選択を広げてくれる。

◆ 薬学の未来に触れる!

  • 実際のキャンパスツアー(施設見学)や模擬授業で、今後進むべき「薬学の未来」を自分の目で確かめよう。
  • 体験型の実験プログラムでは、薬の成分を調合したり、模擬実験に参加することで、学びの面白さを実感できる。
  • 在学生や教員との交流を通じて、薬学部でどんなキャリアや可能性が広がるか、具体的なイメージが湧くはずです。

2. オープンキャンパスで実感できるポイント

□ キャンパスのリアルな雰囲気

  • 実際にキャンパス内を歩き、講義室や実験室・図書館などを見学することで、大学の生きた雰囲気を感じよう。
  • 模擬授業や短い講義体験を通じて、日常の授業の様子や教育の内容、研究の進め方がよくわかります。

□ 体験型プログラムで実践力アップ

  • 薬の成分調合や模擬実験といったプログラムで、座学だけでは味わえない実践的な学びを体験できます。
  • こうした経験は、「薬学ってこんなに面白いんだ!」という新たな発見につながります。

□ 入試方式や進路相談も可能!

  • オープンキャンパスでは、各種入試方式(総合型選抜、学校推薦、一般選抜など)について受験生が相談ができるブースも用意されています。
  • 将来の進路や、卒業後にどんな仕事(調剤薬局、病院、製薬企業、さらには公務員や研究職など)に就くかなど、実際のキャリアパスに関する情報も直接聞けます。

3. 卒業後の進路とキャリアの可能性

薬学部を卒業すると、さまざまな分野で活躍する道が広がります。就職先の一例を紹介します。

【調剤薬局・ドラッグストア】
→ 薬局で処方箋に基づく調剤や服薬指導、ドラッグストアでの医薬品販売や健康相談を担当。

【病院・診療所】
→ 病院の薬剤師として医療チームの一員となり、患者さんの薬物療法をサポート。

【製薬企業】
→ 新薬の開発、臨床試験、または医薬情報担当(MR)として活躍。

【公務員や研究職】
→ 行政職として薬事行政に関わったり、大学や研究機関で新たな研究に挑戦する道も。

オープンキャンパスでは、これらの進路に関するリアルな話を、在学生や教員から聞けるチャンスもあります。自分の興味に合わせて、どの道が一番合っているのかじっくり考える材料になりますよ。

4. オープンキャンパス参加前の準備とチェックポイント

□ 事前の情報収集

  • 公式サイトやパンフレット、口コミをチェックして開催日時、プログラム内容、申込方法を確認しよう。
  • 「高校 薬学 オープンキャンパス」や「薬学 模擬授業」などで調べると、最新情報が手に入ります。

□ 自分の目的を整理

  • 「何を知りたいのか?」「どの体験に参加したいのか?」をリストにまとめておくと、当日の行動がスムーズに。
  • 2026年度の入試方式や卒業後の進路についても、具体的に質問したいことを整理しておこう。

□ 柔軟なスケジュールプランニング

  • 各プログラムの開始・終了時間や移動時間、休憩時間も含めたタイムスケジュールを立てると、余裕を持って参加できる。
  • 予想外の変更にも対応できるよう、複数のプランを考えておくと安心です。

5. 当日の服装と持ち物

□ 服装の基本ポイント

  • 清潔感があり、動きやすい服装がベスト。
  • キャンパス内は広い場合が多いので、歩きやすい靴を選ぶと安心。

□ 持ち物リスト

  • 大きめのバッグ(パンフレットや資料、メモを入れるため)
  • 筆記用具とメモ帳(その場で気になったことをメモしたり、質問リストを確認するため)
  • スマートフォンと充電器(地図確認や写真撮影に便利)
  • 飲み物、現金、交通系ICカード(移動時やちょっとした買い物に備えて)
  • 必要に応じた傘やハンカチなども忘れずに。

6. 参加形態の選び方:一人、友達、親と一緒の場合

◆ 一人で参加する場合

◎ メリット

  • 自分のペースで、気になるプログラムに自由に参加できる。
  • 積極的に先生や在学生に質問でき、自立心が養える。
  • イベント後、自分自身の感想をしっかり整理できる。

◎ デメリット

  • 初めての場合、少し孤独や不安に感じることがある。
  • その場での情報共有が難しい場合も。

◆ 友達と一緒に参加する場合

◎ メリット

  • 友達と一緒なら安心感があり、意見交換もしやすい。
  • 複数の視点から情報を得られるので、見落としがちな点もキャッチできる。
  • 楽しい思い出作りにもつながる。

◎ デメリット

  • 友達との会話に夢中になり、細かい情報収集が疎かになるリスクあり。
  • プログラム選択で意見が分かれることも。

◆ 親と一緒に参加する場合

◎ メリット

  • 親のサポートで安心感があり、入試方式や経済面、将来の生活について具体的なアドバイスが受けられる。
  • 移動や手続きなど、細かい部分もフォローしてもらえる。
  • 入試方式や卒業後の進路について、客観的な視点で情報を整理できる。

◎ デメリット

  • 親が強く関与しすぎると、自分の意見を主張しにくくなることも。
  • 自分が本当に知りたい情報が後回しになってしまう場合もあります。

7. まとめ

オープンキャンパスは、薬学部の魅力や実際の学び、さらには将来のキャリアパスを具体的に感じられる貴重な場です。

  • キャンパス内での模擬授業や実験、見学を通じて、薬学の世界を肌で体感しよう。
  • 事前に情報収集と目的の整理をしておくことで、入試方式に関する相談や卒業後の進路についてもしっかりと話が聞けます。
  • 参加形態(1人、友達、親と一緒)のそれぞれのメリット・デメリットを踏まえ、自分に合った方法で参加することで、充実した情報収集と進学準備が可能になります。

あなたの未来に向けた第一歩として、オープンキャンパスで実際のキャンパスの雰囲気や情報に触れ、夢と可能性を感じてみてください。進路相談ブースで入試方式や卒業後のキャリアについての不安も解消できるので、どんどん質問してみましょう!

薬大情報

下記より薬大情報のデータがダウンロードできます。
▶薬大情報[CSV]

大学名 学部名 学科名 年制 ストレート合格率 キャンパス名 所在地住所 アクセス URL
北海道大学 薬学部 薬科学科 4年制 札幌キャンパス 北海道札幌市北区北8条西5丁目 JR線札幌駅北口から構内まで徒歩約7分 公式サイト
薬学科 6年制 83.30%
東北大学 薬学部 薬学科 6年制 90.00% 青葉山キャンパス 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 地下鉄東西線 青葉山駅 キャンパス直結 公式サイト
創薬科学科 4年制
千葉大学 薬学部 薬学科 6年制 83.70% 亥鼻キャンパス 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1 JR千葉駅よりバスで約15分 公式サイト
薬科学科 4年制
東京大学 薬学部 薬学科 6年制 100.00% 本郷地区キャンパス 東京都文京区本郷7丁目3-1 東京メトロ 本郷三丁目駅より徒歩約10分 公式サイト
薬科学科 4年制
富山大学 薬学部 薬学科 6年制 76.70% 杉谷キャンパス 富山県富山市杉谷2630番地 JR富山駅よりバスで約30分 公式サイト
創薬科学科 4年制
金沢大学 医薬保健学域 薬学類 6年制 91.70% 角間キャンパス 石川県金沢市角間町 JR金沢駅よりバスで約30分 公式サイト
医薬科学類 4年制 公式サイト
京都大学 薬学部 薬学科 6年制 86.70% 吉田キャンパス 京都府京都市左京区吉田本町 京阪電車 神宮丸太町駅より徒歩約10分 公式サイト
薬科学科 4年制
大阪大学 薬学部 薬学科 6年制 84.00% 吹田キャンパス 大阪府吹田市山田丘1-6 阪急電車千里線 北千里駅より徒歩約25分 公式サイト
岡山大学 薬学部 薬学科 6年制 75.60% 津島キャンパス 岡山県岡山市北区津島中一丁目1番1号 津山線「法界院」駅より徒歩約10分 公式サイト
創薬科学科 4年制
広島大学 薬学部 薬学科 6年制 87.50% 霞キャンパス 広島県広島市南区霞一丁目2番3号 JR広島駅よりバスで約15分 公式サイト
薬科学科 4年制
徳島大学 薬学部 薬学科 6年制 80.00% 蔵本キャンパス 徳島県徳島市庄町1丁目78番地の1 JR徳島線蔵本駅より徒歩約5分 公式サイト
九州大学 薬学部 創薬科学科 4年制 馬出九大病院キャンパス 福岡県福岡市東区馬出3-1-1 JR吉塚駅から徒歩約8分 公式サイト
臨床薬学科 6年制 77.40%
長崎大学 薬学部 薬学科 6年制 68.20% 文教キャンパス 長崎県長崎市文教町1-14 路面電車「長崎大学」電停より徒歩すぐ 公式サイト
薬科学科 4年制
熊本大学 薬学部 薬学科 6年制 70.90% 大江キャンパス 熊本県熊本市中央区大江本町5番1号 JR新水前寺駅から徒歩10分 公式サイト
創薬・生命薬科学科 4年制
岐阜薬科大学 薬学科 6年制 75.80% 岐阜県岐阜市大学西1丁目25番地4 JR岐阜駅よりバスで約40分 公式サイト
静岡県立大学 薬学部 薬学科 6年制 80.60% 草薙キャンパス 静岡県静岡市駿河区谷田52-1 JR草薙駅より徒歩15分 公式サイト
薬科学科 4年制
名古屋市立大学 薬学部 薬学科 6年制 82.00% 田辺通キャンパス 愛知県名古屋市瑞穂区田辺通3‐1 桜通線「瑞穂区役所」駅下から徒歩15分 公式サイト
生命薬科学科 4年制
和歌山県立医科大学 薬学部 6年制 伏虎キャンパス 和歌山県和歌山市七番丁25番1 JR和歌山市駅より徒歩約15分 公式サイト
山口東京理科大学 薬学部 薬学科 6年制 79.80% 山口県山陽小野田市大学通1-1-1 JR小野田駅よりバスで約22分 公式サイト
北海道医療大学 薬学部 薬学科 6年制 51.80% 当別キャンパス 北海道石狩郡当別町金沢1757番地 JR北海道医療大学駅より徒歩1分 公式サイト
北海道科学大学 薬学部 薬学科 6年制 50.00% 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4番1号 JR手稲駅より徒歩25分 公式サイト
青森大学 薬学部 薬学科 6年制 25.60% 青森県青森市幸畑2-3-1 JR東北本線青森駅よりバスで約30分 公式サイト
岩手医科大学 薬学部 薬学科 6年制 31.30% 矢巾キャンパス 岩手県紫波郡矢巾町医大通1丁目1−1 JR矢幅駅より徒歩約15分 公式サイト
東北医科薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 67.80% 小松島キャンパス 宮城県仙台市青葉区小松島4丁目4番1号 JR東照宮駅より徒歩約15分 公式サイト
生命薬科学科 4年制
奥羽大学 薬学部 薬学科 6年制 41.60% 福島県郡山市富田町字三角堂31-1 JR郡山駅より徒歩約30分 公式サイト
国際医療福祉大学 薬学部 薬学科 6年制 57.20% 大田原キャンパス 栃木県大田原市北金丸2600-1 JR宇都宮線 那須塩原駅よりバスで約20分 公式サイト
成田薬学部 薬学科 6年制 成田キャンパス 千葉県成田市公津の杜4-3 京成本線公津の杜駅前 公式サイト
福岡薬学部 薬学科 6年制 大川キャンパス 福岡県大川市榎津137-1 西鉄柳川駅よりバスで約20分 公式サイト
高崎健康福祉大学 薬学部 薬学科 6年制 56.80% 群馬県高崎市中大類町37-1 JR高崎駅よりスクールバス運行 公式サイト
城西大学 薬学部 薬学科 6年制 34.80% 埼玉坂戸キャンパス 埼玉県坂戸市けやき台1-1 東武越生線川角駅より徒歩10分 公式サイト
薬科学科 4年制 公式サイト
医療栄養学科 4年制 公式サイト
日本薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 22.30% さいたまキャンパス 埼玉県北足立郡伊奈町小室10281 埼玉新都市交通 志久駅より徒歩5分 公式サイト
順天堂大学 薬学部 薬学科 6年制 浦安・日の出キャンパス 千葉県浦安市日の出6-8-1 JR京葉線 新浦安駅よりバスで約8分 公式サイト
城西国際大学 薬学部 医療薬学科 6年制 36.10% 千葉東金キャンパス 千葉県東金市求名1番地 JR求名駅より徒歩5分 公式サイト
千葉科学大学 薬学部 薬学科 6年制 21.10% 千葉県銚子市潮見町3番 JR銚子駅よりバスで約10分 公式サイト
東京理科大学 薬学部 薬学科 6年制 73.60% 葛飾キャンパス 東京都葛飾区新宿6-3-1 JR金町駅より徒歩8分 公式サイト
生命創薬科学科 4年制
東邦大学 薬学部 薬学科 6年制 76.80% 習志野キャンパス 千葉県船橋市三山2-2-1 JR津田沼駅よりバスで約10分 公式サイト
日本大学 薬学部 薬学科 6年制 65.40% 船橋キャンパス 千葉県船橋市習志野台7-7-1 東葉高速線「船橋日大前駅」西口から徒歩7分 公式サイト
北里大学 薬学部 薬学科 6年制 83.70% 1年次:相模原キャンパス/2年次~:白金キャンパス 神奈川県相模原市南区北里1丁目15の1/東京都港区白金5-9-1 小田急線 相模大野駅よりバスで25分/地下鉄日比谷線 広尾駅より徒歩10分 公式サイト
生命創薬科学科 4年制
慶應義塾大学 薬学部 薬学科 6年制 75.80% 芝共立キャンパス 東京都港区芝公園1-5-30 JR浜松町駅より徒歩10分 公式サイト
薬科学科 4年制
昭和医科大学 薬学部 薬学科 6年制 62.30% 1年次:富士吉田キャンパス 2年次~:旗の台キャンパス 山梨県富士吉田市上吉田4562/東京都品川区旗の台1-5-8 【旗の台キャンパス】東急池上線 旗の台駅より徒歩5分 公式サイト
昭和薬科大学 6年制 77.60% 東京都町田市東玉川学園3丁目2番1号 小田急線 玉川学園前駅より徒歩約15分 公式サイト
帝京大学 薬学部 薬学科 6年制 64.00% 板橋キャンパス 東京都板橋区加賀2-11-1 JR十条駅より徒歩約15分 公式サイト
帝京平成大学 薬学部 薬学科 6年制 44.40% 中野キャンパス 東京都中野区中野4-21-2 JR中野駅から徒歩約9分 公式サイト
東京薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 63.70% 東京都八王子市堀之内1432-1 JR豊田駅よりバスで約8分 公式サイト
星薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 79.50% 東京都品川区荏原2-4-41 東急池上線 戸越銀座駅より徒歩8分 公式サイト
創薬科学科 4年制
武蔵野大学 薬学部 薬学科 6年制 70.60% 武蔵野キャンパス 東京都西東京市新町一丁目1番20号 西武新宿線 田無駅より徒歩約15分 公式サイト
明治薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 70.80% 清瀬キャンパス 東京都清瀬市野塩2-522-1 西武池袋線 秋津駅より徒歩12分 公式サイト
生命創薬科学科 4年制
湘南医療大学 薬学部 医療薬学科 6年制 東戸塚キャンパス 神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-10 JR東戸塚駅西口より徒歩15分 公式サイト
横浜薬科大学 薬学部 健康薬学科 6年制 35.30% 横浜市戸塚区俣野町601 JR戸塚駅よりバスで約20分 公式サイト
漢方薬学科 6年制
臨床薬学科 6年制
薬科学科 4年制
岐阜医療科学大学 薬学部 薬学科 6年制 可児キャンパス 岐阜県可児市虹ヶ丘4-3-3 名鉄 西可児駅よりバスで約10分 公式サイト
新潟薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 40.80% 新津キャンパス 新潟県新潟市秋葉区東島265番地1 JR吉津駅から徒歩約10分 公式サイト
北陸大学 薬学部 薬学科 6年制 50.00% 薬学キャンパス 石川県金沢市金川町ホ3 JR金沢駅よりバスで約50分 公式サイト
愛知学院大学 薬学部 医療薬学科 6年制 59.40% 楠元キャンパス 愛知県名古屋市千種区楠元町1-100 地下鉄東山線 本山駅より徒歩約5分 公式サイト
金城学院大学 薬学部 薬学科 6年制 67.50% 愛知県名古屋市守山区大森二丁目1723番地 名鉄瀬戸線 大森・金城学院前駅より徒歩約5分 公式サイト
名城大学 薬学部 薬学科 6年制 70.10% 八事キャンパス 愛知県名古屋市天白区八事山150 地下鉄鶴舞線 八事駅より徒歩7分 公式サイト
鈴鹿医療科学大学 薬学部 薬学科 6年制 46.30% 白子キャンパス 三重県鈴鹿市南玉垣町3500番地3 近鉄名古屋線 白子駅よりバスで約5分 公式サイト
薬科学科 4年制 公式サイト
京都薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 78.90% 京都府京都市山科区御陵中内町5 JR東海道本線 山科駅より徒歩約10分 公式サイト
同志社女子大学 薬学部 医療薬学科 6年制 64.40% 京田辺キャンパス 京都府京田辺市興戸 JR学研都市線 同志社前駅より徒歩3分 公式サイト
立命館大学 薬学部 薬学科 6年制 69.30% びわこ・くさつキャンパス 滋賀県草津市野路東1丁目1-1 JR南草津駅よりバスで約20分 公式サイト
創薬科学科 4年制
大阪医科薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 65.10% 阿武山キャンパス 大阪府高槻市奈佐原4-20-1 JR摂津富田駅よりバスで約15分 公式サイト
大阪大谷大学 薬学部 薬学科 6年制 31.90% 志学台キャンパス 大阪府富田林市錦織北3丁目11番1号 近鉄長野線 滝谷不動駅より徒歩で約7分 公式サイト
近畿大学 薬学部 医療薬学科 6年制 77.70% 東大阪キャンパス 大阪府東大阪市小若江3-4-1 近鉄大阪線 長瀬駅より徒歩約10分 公式サイト
創薬科学科 4年制
摂南大学 薬学部 薬学科 6年制 68.50% 枚方キャンパス 大阪府枚方市長尾峠町45-1 京阪本線 樟葉駅よりバスで約20分 公式サイト
神戸学院大学 薬学部 薬学科 6年制 54.80% ポートアイランドキャンパス 兵庫県神戸市中央区港島1丁目1−3 神戸新交通ポートライナー みなとじま駅より徒歩約6分 公式サイト
神戸薬科大学 6年制 66.30% 兵庫県神戸市東灘区本山北町4丁目19番1号 JR摂津本山駅より徒歩約15分 公式サイト
兵庫医科大学 薬学部 医療薬学科 6年制 32.10% 神戸キャンパス 兵庫県神戸市中央区港島1丁目3番地6 神戸新交通ポートライナー みなとじま駅より徒歩約10分 公式サイト
武庫川女子大学 薬学部 薬学科 6年制 50.00% 浜甲子園キャンパス 兵庫県西宮市甲子園九番町11-68 阪神電車甲子園駅より徒歩約15分 公式サイト
健康生命薬科学科 4年制
就実大学 薬学部 薬学科 6年制 49.20% 岡山県岡山市中区西川原1-6-1 JR山陽本線 西川原・就実駅より徒歩1分 公式サイト
広島国際大学 薬学部 薬学科 6年制 30.50% 呉キャンパス 広島県呉市広古新開5-1-1 JR呉線 新広駅より徒歩7分 公式サイト
福山大学 薬学部 薬学科 6年制 60.90% 広島県福山市学園町1番地三蔵 JR松永駅よりバスで約15分 公式サイト
安田女子大学 薬学部 薬学科 6年制 57.40% 広島県広島市安佐南区安東6丁目13番1号 広島高速交通アストラムライン 安東駅より徒歩約4分 公式サイト
徳島文理大学 薬学部 薬学科 6年制 55.40% 徳島キャンパス 徳島市山城町西浜傍示180 JR徳島駅よりバスで約10分 公式サイト
香川薬学部 薬学科 6年制 43.20% 高松駅キャンパス 香川県高松市浜ノ町8-53 JR高松駅より徒歩2分 公式サイト
松山大学 薬学部 医療薬学科 6年制 40.00% 文京キャンパス 愛媛県松山市文京町4番地2 伊予鉄道市内電車環状線 鉄砲町駅より徒歩5分 公式サイト
第一薬科大学 薬学部 薬学科 6年制 29.10% 福岡県福岡市南区玉川町22番1号 西鉄天神大牟田線 高宮駅より徒歩約7分 公式サイト
漢方薬学科 4年制 公式サイト
薬科学科(医療データサイエンスコース) 4年制 公式サイト
薬科学科(コスメ&ヘルスケアマネジメントコース) 4年制 公式サイト
福岡大学 薬学部 薬学科 6年制 60.90% 福岡県福岡市城南区七隈8丁目19の1 地下鉄七隈線 福大前駅すぐ 公式サイト
長崎国際大学 薬学部 薬学科 6年制 50.90% 長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7 JRハウステンボス駅から徒歩15分 公式サイト
崇城大学 薬学部 薬学科 6年制 60.80% メインキャンパス 熊本県熊本市西区池田4-22-1 JR崇城大学駅前すぐ 公式サイト
九州医療科学大学 薬学部 薬学科 6年制 39.10% 宮崎県延岡市吉野町1714-1 JR延岡駅よりバスで約20分 公式サイト
動物生命薬科学科 4年制 公式サイト


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術