TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【藤田医大】3割が保険上限超え使用‐自家培養皮膚「ジェイス」

2025年08月21日 (木)

 藤田医科大学は、自家培養皮膚「ジェイス」(製造販売:ジャパン・ティッシュエンジニアリング=J-TEC)について、約8か月の間に重症熱傷に使用された患者全てを対象に使用実態を調べたところ、保険適用の上限である50枚を超えて使われていた患者が約3割いたと発表した。保険上限を上回って使われた皮膚は434枚に上り、全てJ-TECが人道面から無償提供した。1枚当たりの保険償還価格から計算すると6600万円余りに上る。同大の発表では、調査結果は現行制度が臨床実態に合っていない可能性を示唆していると指摘した。

 「ジェイス」は、患者自身の皮膚細胞を培養して作成され、いくつかの適応のうち、重症熱傷にも用いられている。売上高のうち7割超が重症熱傷適応。皮膚1枚の大きさは8cm×10cm。保険償還価格は1枚15万4000円(採取・培養等の価格は別)


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術