12月24日に148回シンポジウム「新しいがん免疫療法」 日本医学会

2015年10月13日 (火)

 日本医学会=第148回シンポジウム「新しいがん免疫療法」を12月24日午後1時から、東京本駒込の日本医師会館大講堂で開く。

 次の各氏の講演を予定している。

 〈がん免疫療法の現況〉総論:新たな時代を迎えたがん免疫療法=河上裕(慶應大学先端医科学研究所長)

 〈がん免疫療法のトランスレーショナルリサーチ〉がん免疫療法の新しいパラダイム:免疫チェックポイント=岩井佳子(産業医科大学教授)▽臨床の場におけるがん免疫療法=西川博嘉(国立がん研究センター先端医療開発センター免疫TR分野長)▽日本発がん治療抗体薬モガムリズマブ=石田高司(名古屋市立大学医学研究科准教授)

 〈がん免疫療法の開発〉T細胞輸注療法(遺伝子改変T細胞療法を中心に)=池田裕明(三重大学大学院医学系研究科教授)▽グローバルながん免疫療法開発のとりくみ=土井俊彦(国立がん研究センター東病院副院長)

 問い合わせは同会(TEL03-3946-2121、FAX同3942-6517)まで。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術