TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】「トルツ」は1筒14.6万円‐35品目を18日付で薬価収載

2016年11月11日 (金)

異例の再申請、10万円低く

 厚生労働省は18日付で、新薬23成分35品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が15成分19品目、注射薬が6成分13品目、外用薬が1成分1品目、歯科用薬剤が1成分2品目。留意事項通知で事実上の処方制限がかけられ、収載希望を取り下げていた日本イーライリリーの「トルツ皮下注」は、外国平均価格調整に用いる為替レートの変動を機に再申請が行われ、再類似薬並みの薬価となった。9日の中央社会保険医療協議会総会で了承された(表参照

 ▽エビリファイ錠1mg(大塚製薬):アリピプラゾールを有効成分とする小児期の自閉スペクトラム症に伴う易刺激性用薬。同社の「エビリファイ錠6mg」を比較薬として、規格間調整で算定した。同剤は、小児の効能・効果が明示的に含まれていることから、5%の小児加算を適用した。薬価は、1mg1錠が31.30円。予測市場規模は、ピーク時の7年目で患者数5700人、販売額5400万円。未承認薬等検討会議の開発要請品目。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術