TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

17年中間期、ロシュが売上トップ‐外資系製薬大手決算

2017年08月22日 (火)

各社ワクチン・癌が拡大‐特許切れからの成長回帰も

 外資系製薬大手の2017年中間決算が出揃った。診断薬を含むドルベース売上ではスイス・ロシュが首位に浮上。英アストラゼネカと米ギリアドサイエンシズが二桁減となったが、他はおおむね堅調だった。各社が扱う製品群では、ワクチンやオンコロジー領域での拡大が目立った。独ベーリンガーインゲルハイムが27%増と高成長を果たし、仏サノフィや米メルク、英グラクソスミスクラインなどが成長路線へ回帰している。米アッヴィの抗リウマチ薬「ヒュミラ」は二桁成長を果たし、売上トップを堅持しそうだ。

スイス・ロシュ

 ロシュは、5%増の263億スイスフラン(CHF)と堅調に推移した。

 医薬品事業では5%増の205億CHF。主力品では抗癌剤「ハーセプチン」が1%減の34億CHFとなったが、抗リウマチ薬「マブセラ/リツキサン」は3%増の38億CHF、抗癌剤「アバスチン」は3%増の35億CHFと堅調に推移した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術