TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【シミックHD】治験支援アプリを導入‐AIの音声認識技術でデータ入力ミスを減らす

2018年04月12日 (木)

 シミックホールディングスは、iPhoneアプリによる治験支援システムに、日本電気(NEC)の人工知能(AI)技術「NEC the WISE」の一つである音声認識技術を活用したソリューションを導入した。治験支援施設機関(SMO)での治験データ入力業務に活用する実証実験を3月から開始しており、4月からはSMO子会社「サイトサポート・インスティチュート」(SSI)で全ての治験コーディネータ(CRC)が同システムを使用する。今後、同システムの活用による業務効率化や品質向上に向けた検証を行う予定。

 医薬品の臨床試験をめぐっては、被験者の身長や体重、服用している薬剤、検査値など大量のデータ入力業務が発生し、従来はSMOのCRCがデータをパソコンで手入力してきたため、打ち間違えや入力漏れなどの可能性があった。これらのミスを防ぐために複数のCRCや治験監督者が入力データの再確認を行う必要があり、非効率で煩雑な業務が課題となっていた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術