5月26日に市民講座「くすりと健康2018春季講演会」 日本薬学会関東支部

2018年04月16日 (月)

 日本薬学会関東支部=市民講座「くすりと健康2018春季講演会」を5月26日午後1時30分から、東京・渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。

 同支部では、「くすりと健康」をテーマに、毎年春と秋の年2回、一般市民を対象に講演会を開いている。今回は、長瀬博氏(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構)による「睡眠・覚醒の謎に挑む―睡眠病の治療薬を目指して」、亀井雄一氏(国立精神・神経センター睡眠障害センター)の「高齢者の睡眠障害―くすりとくすり以外の治療法」の二つの講演が予定されている。

 また、当日には「健康豆知識」が配布される(同学会ホームページにも掲載)

 問い合わせは、同支部(TEL03-3406-9129、e-mail:kantoshibu@pharm.or.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術