中国市場進出サポートも

金子社長
中国系新薬メーカーが日本に上陸した。LUYEライフサイエンスグループは、日本での市場開拓に向け、昨年日本法人を設立し、中枢神経系や癌領域を重点領域として展開し、今年からパーキンソン病や統合失調症を適応とした経皮吸収型製剤の治験を開始する予定だ。元アストラゼネカ日本法人専務取締役で、LUYEグループジャパンの社長に就任した金子潔氏は、本紙のインタビューに応じ、「今後10年で10製品を上市したい」と抱負を語り、日本市場での展開と、日本企業から中国に導入する製品売上の合計で最大800億円を目指す。
LUYEは、中国を本拠にヘルスケア企業で、従業員1万5000人を抱え、アジア・欧州・北米・豪州で事業展開している。製薬と医療サービスが事業の柱で、分子診断や再生医療、細胞治療といった新領域にも参入。既存薬の改良製剤で成長を狙う。製薬セグメントの売上は17年度に前年比約30%増の5億6000万ドル(約600億円)を達成し、中国処方薬市場では18位に位置する。ジェネリック医薬品メーカーやCROが上位企業に並ぶ中、新薬系メーカーでは大手の一角だ。20年には世界の製薬トップ100入りをうかがう野心的な目標もある。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。