TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【テルモ】持続血糖測定器を国内導入‐患者の変動傾向を把握

2018年05月11日 (金)

 テルモは、米デクスコムが販売する持続血糖測定器(CGM)の国内独占販売権を取得した。今年度から販売を開始し、数年間にわたって段階的に新製品を発売する予定。CGMとインスリンポンプ連動システムの開発でも提携を検討する。テルモは糖尿病領域の製品ラインアップを拡充する。

 CGMは、糖尿病患者から細胞周囲の液体である間質液中のグルコース濃度を測定し、変化の傾向とパターンを示すシステム。通常、血糖値は血液検査や血糖自己測定器で測定した時点の数値で管理されるが、持続的に測定するCGMを使用することで、血糖値の変動傾向と水準が把握しやすくなり、低血糖リスクの低減や治療方針の判断を補助することができる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術