血液凝固阻止剤「クレキサン」新発売”VTEの発症を予防 サノフィ・アベンティス

2008年04月30日 (水)

 サノフィ・アベンティスは25日、血液凝固阻止剤「クレキサン皮下注キット2000IU」(一般名:エノキサパリンナトリウム)を新発売した(写真)

 クレキサンは、低分子ヘパリン製剤として日本で初めて、静脈血栓塞栓症(VTE)の予防という適応を取得した。静脈・動脈血管での血栓形成を阻害することにより、急性・慢性の静脈血栓症と動脈血栓症の発症を抑制する。

 クレキサンは、1987年にフランスで発売されて以来、VTE予防の世界的な標準薬として約2億人に使用されており、抗凝固薬市場の中でトップの売上高を誇る。

 用法・用量は、1回2000IUを、原則として12時間ごとに1日2回連日皮下注射する。薬価は、2000低分子ヘパリン国際単位0・2mL1筒1037円(1日薬価2074円)



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術