TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【大阪大学病院薬剤部】薬学生をアシスタントで雇用‐未来の薬剤師育成が狙い

2019年01月31日 (木)

 大阪大学病院薬剤部は昨年12月から、薬剤師の業務を補佐する「アシスタントファーマシスト」として薬学生の雇用を開始した。全国的に、病院で働く薬剤師を確保しづらい状況が生まれており、阪大病院も同様の傾向にあるという。薬学生を活用してマンパワー不足を補うと共に、医療現場で働くやりがいや意義を深く知ってもらうことで、将来病院で勤務する薬剤師の育成にもつなげたい考えだ。

 現在、阪大薬学部の5年生3人、近畿大学薬学部の1年生1人が同院薬剤部で働いている。薬学生は、医薬品のピッキングや充填など、調剤行為には該当しない調剤前の準備行為を中心に薬剤師を補佐。授業や研究の都合に応じて午前や午後、夜勤などの時間帯で1人あたり週2回、1日4時間ほど補助業務を担当している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術