TOP > 無季言 ∨ 

『熱中症ゼロへ』

2019年06月10日 (月)

◆先月、5月としては記録的な猛暑があり、熱中症に関するニュースが相次いだ。本格的な夏が近づく中、熱中症対策グッズをうまく活用して、熱中症になることなく、暑い夏を乗り切りたいところだ
◆『熱中症ゼロへ』プロジェクトが行った意識調査によると、熱中症対策グッズの認知度と使用経験が増えていることが分かった。特に「冷却タオル・スカーフ」や「就寝時に使用する冷却マット」の使用経験が大きく増加していた
◆一方、気象庁が発表した6~8月の予報では、気温は平年並みとされた地域が多かったが、それでも十分に暑い夏となることが予想される。最高気温30℃以上の真夏日、35℃以上の猛暑日が連日のように続く可能性もある
◆意識調査の結果から、気温が高い夏の間中、ずっと熱中症に気をつけると考えている人も増加している。対策グッズの使用経験の増加等も含め、これらは非常に良い傾向だと思う。備えあれば憂いなしの精神で、万全の対策を取ることにより、『熱中症ゼロへ』近づく夏になってほしい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術