TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

薬剤師の「原点」を想起‐山口県で初の日薬学術大会

2019年10月16日 (水)

全国から9000人が参加

多数の参加者で賑わった開会式

多数の参加者で賑わった開会式

 第52回日本薬剤師会学術大会が13、14の両日、山口県下関市内で開かれた。山口県での大会開催は今回が初めて。大型台風による全国的な交通機関の乱れはあったものの、2日間の全プログラムを終えた。全国から約9000人が参加し、街の科学者と呼ばれた薬局薬剤師の姿を想起するため設定されたメインテーマ「原点」を基軸に、セルフメディケーションや地域連携、ポリファーマシー、医療ビッグデータなど薬剤師を取り巻く幅広い話題や課題について討議を繰り広げた。

 開会式であいさつした日薬の山本信夫会長は「薬剤師にとって平成の時代は必ずしも追い風ばかりでなく、激しい風が吹き荒れる嵐の中を進む小舟にも似た状況だった。一方で、大変エポックメイキングな時代でもあった」と言及。具体的な成果として、医療法で薬局が医療提供施設に規定されたことや6年制薬学教育の法制度化、医薬分業の推進を示した上で、「医薬品医療機器等法、薬剤師法の改正法案が現在の国会で審議され、成立予定と聞いている。平成の時代に大きく実を結んだ先人の努力と足跡を振り返りながら、新たな時代のニーズに応える薬剤師や薬局を目指して歩んでいかなければならない」と決意を新たにした。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術