TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬学教育協議会調査】初任給バブルがピークに‐薬局は男女「30万円超」が最多

2020年01月15日 (水)

超売り手市場、高額化に拍車

 薬学教育協議会がまとめた「2019年3月薬系大学卒業生・大学院修了者就職動向調査」によると、6年制学科卒業生で最も就職者が多かった薬局の初任給の分布は、男女共に「30万円以上」が最多となった。昨年に比べて男性では「30万円以上」の割合が増加に転じ、「24万~26万円」と「26万~28万円」の割合が減少。女性でも「30万円以上」の割合が増えており、初任給バブルはかつてないピークに達した。同協議会は「依然として平均金額に男女格差がある」と分析しているものの、初任給の高額化に一層拍車がかかっている格好だ。病院・診療所薬局の初任給は「20万~22万円」「22万~24万円」が最も多い傾向は変わらず、初任給が最も高額なのはドラッグストアなどの医薬品販売業となった。

 初任給の調査は、就職者8826人のうち6893人(卒業生の78.1%)からの回答をもとに集計したもの。初任給は本俸を原則としつつ、職域・職場による解釈が異なる場合があることから、全体の傾向についての解析結果を示している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術