TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

筑波大など11施設、ニボルマブの医師治験開始‐世界初、皮膚血管肉腫で

2020年04月24日 (金)

 筑波大学は、切除不能な皮膚血管肉腫の患者を対象に、小野薬品の抗癌剤「ニボルマブ」(製品名:オプジーボ点滴静注)の医師主導治験を今週にも開始すると発表した。同疾患に対する免疫チェックポイント阻害剤の治験は世界初。筑波大のほか国立がん研究センターなど全国11施設で実施し、4年後をメドに結果公表する考え。

 今回の医師主導治験は、小野薬品が支援し、筑波大病院のほか、がん研究センターや東北大学など全国11施設で実施する。具体的には、▽皮膚血管肉腫と診断されている▽手術や放射線治療での根治が見込めない▽パクリタキセルによる治療を実施済み▽腫瘍の大きさが測定できる――の条件を全て満たした患者にニボルマブを投与する。最長2年間治療し、治療期終了から28日間にわたって患者の状態を観察する。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術