TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【武庫川女子大薬学部】低学年に有償インターン‐現場経験で学習意欲向上

2022年07月11日 (月)
左から篠塚薬学部長、田内教授

左から篠塚薬学部長、田内教授

 武庫川女子大学薬学部は、今夏から有償インターンシップを開始する。薬学部の1~3年生11人が8月中旬から10~20日間、兵庫県や大阪府の薬局やドラッグストアに出向き、1000円前後の時給で働きながら現場の様々な業務を経験する予定だ。就職活動中の高学年ではなく、有償で低学年対象のインターンシップは薬系大学では初めて。今後、春休みを含め年2回実施する計画で、受け入れ施設の拡大も視野にある。現場での経験が学習意欲の向上や学習目的の再認識につながると期待している。

 薬学生の受け入れ先候補は、フロンティア、ベガファーマの2社が展開する薬局20店舗と、ツルハが展開するドラッグストア3店舗。これら賛同を得た3社とは個別に教育と研究に関する提携を結んだ。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術