TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【22年版MR白書】MR総数8年連続で減少‐リモート活動浸透など影響

2022年09月22日 (木)

 MR認定センターは20日、「2022年版MR白書」を公表し、2021年のMR総数は20年より1738人少ない5万1848人で8年連続の減少となった。主力品が、多数のMRを要しない抗癌剤などスペシャリティ医薬品へシフトしていることや、コロナ禍を経て活用されているリモート活動の浸透などで、MR数を減らす企業が増えたことが要因と見られる。MRの新卒採用を行った企業は10社減った。コントラクトMR(CMR)数はほぼ横ばいで推移している。

 22年3月末時点の数で、CSO14社を含む製薬企業など202社(20年比3社増)の回答を同センターがまとめた。

 MR総数は13年の6万5752人をピークに減り続けている。この4年で1万人余り減った。数より活動の質を重視していると言える。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術