トラストファーマテック(TP)の蓮尾俊也社長は7日、福井県あわら市の清間第二工場内で記者会見し、4月から本格生産を始める同社の見通しについて、段階的に新規取得品目数を増やし「2025年3月末までに年間20億錠以上の生産ができる体制を整えたい」との見通しを示した。
サワイグループホールディングス(サワイGHD)子会社であるTPは小林化工の製造施設等の資産譲受により21年12月に設立。22年4月に医薬品製造業の許可を取得している。既に1品目となるエソメプラゾールのGMP適合性調査は適合し、4月以降は現在、適合性調査受審中のアロプリノールを中心に本格生産を開始する。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。