TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【武蔵野大薬学部】企業連携でVR教材開発‐調剤手技の習熟度可視化

2023年04月18日 (火)

 武蔵野大学薬学部は、九州電力グループの電気通信サービス事業者「QTnet」との連携によりバーチャルリアリティ(VR)技術を活用した調剤技術支援ソフトを開発し、調剤実習やOSCE前の復習などに取り入れている。調剤工程のうち、学生が苦手意識を持つ工程を可視化する学習管理機能を搭載し、学生と指導教員が調剤手技の習熟度を確認できるようにした。VRゴーグルを貸与することで、教員や場所、器具などの制約を受けることなく自主的に学べる環境も整備している。

 札幌市で行われた日本薬学会年会で同大の高尾良洋氏が発表し、大学実習での調剤技術の習得に向けたVR活用事例を示した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術