TOP > 無季言 ∨ 

メタボリックシンドロームを減らすには

2006年08月28日 (月)

◆増え続けるメタボリックシンドローム対策として、健診の役割が再び注目されている。これまでも人間ドックや健診は、生活習慣病予防に成果を上げてきたが、それも追いつかなくなってきたのが現状
◆先に成立した医療制度改革関連法でも、メタボリックシンドローム対策が医療費抑制の重要な柱に位置づけられた。2008年度からは、メタボリックシンドロームを予防するための保健指導が義務づけられ、健診の検査項目も指導に結びつく内容へ変更されることになっている
◆ただ問題なのは、適切な指導を実施できる人材をいかに育成するかだ。保健指導が義務化されることは、それだけ指導内容が重要なカギを握ることになる。そのため、日本病院会と日本人間ドック学会は現在、保健指導を担う人材育成に向けて検討を進めている
◆メタボリックシンドロームを減らすには、生活習慣の改善が基本という事実は変わらない。これをいかに根気よく、効果的に実施できるか、薬剤師も含め保健医療スタッフは果たす役割の大きさを自覚し、積極的に国民の健康に貢献してほしい。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術