◆コロナ禍を通じて電子マネーを使用する機会が多くなり、現金に触れる機会が減った。久しぶりに紙幣を取り出した際、来年から千円札の顔が細菌学者の北里柴三郎に切り替わることを思い出した。北里は日本医師会の初代会長も務めた
◆第2次岸田再改造内閣で、医療政策に強い影響力を持つ日医の政治団体から支援を受けてきた武見敬三参議院議員が厚生労働相に就いた。初の記者会見で「医療関係団体の代弁者ではない」と強調した。まずはトリプル改定への対応が最初の大仕事になるが、国民の立場に寄り添うことでそれを証明してほしい
◆医薬品の安定供給やドラッグラグ・ロス問題を「最大の関心事の一つ」と発言したことは業界にとって明るい材料だが、特に薬価制度改革にどう臨むのか注目したい。収束が見えない医薬品安定供給問題も解決が急務となる
◆コロナの脅威も終わっていない。感染者数は増えており、引き続き対策が求められる。山積する課題にどのようなリーダーシップを発揮し、解決できるかお手並み拝見といきたい。
武見氏が厚労大臣に就任
2023年09月20日 (水)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿