TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

「あらゆる手立て考える」‐武見厚労相、去痰薬など需要逼迫で

2023年10月13日 (金)

 武見敬三厚生労働相は10日の閣議後会見で、医薬品供給不足への対応として、解熱鎮痛薬等の供給相談窓口の対象に去痰薬を追加したことを説明。「状況を憂えている」と懸念を表明した。「解熱鎮痛薬はコロナ禍以前の生産量以上に生産が行われているが、鎮咳薬、去痰薬は回復しておらず、需給が逼迫している」との認識を示し、「迅速な対応ができる措置がないか、あらゆる手立てを考えるよう事務方に指示を出したところ」とした。

 厚労省は10日、医療用解熱鎮痛薬等の供給相談窓口(医療用解熱鎮痛薬等110番)の対象医薬品に、解熱鎮痛薬、トラネキサム酸、鎮咳薬に加え、去痰薬を追加した。相談方法についても医療機関・薬局の個別相談に加え、地域の実情に応じて医師会や薬剤師会単位で取りまとめた相談も受け付ける。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術