TOP > 無季言 ∨ 

10月の食品値上げ、年内最多の2911品目

2024年10月04日 (金)

◆日本でも値上げが続いている。今月1日から郵便料金の通常ハガキが63円から85円に、封筒の定形郵便物が84円・94円から110円に値上げされた。インターネット、SNSが普及する今、需要減や人件費、配送費などのコスト増を鑑みれば致し方ないことだ。子供に限らず大人にも人気な駄菓子のうまい棒も1本12円から15円に値上げされたが、ここまで抑えた企業努力を賞賛する声が多いようだ
◆値上げが生活に大きく影響するのが食品である。帝国データバンクの調査によると、主要食品メーカー195社の10月値上げ食品数は2911品目で、4月実施の2897品目を上回り年内最大となった
◆値上げ要因の筆頭は原材料高で92.7%、以下エネルギー、包装・資材、物流費で6割を超えている。いずれも商品の製造・販売に必要不可欠な要因で、企業も経営逼迫に追い込まれてのやむを得ない値上げだろう
◆ドラッグストアでも食品の取り扱いが常態化してきた。メーカーと小売の共存を見据えた販売の工夫が求められる時代に移った。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術