日本光電と講談社がコラボ‐「げんきリアルMOOKシリーズ」でAED付録

2025年11月20日 (木)

 日本光電は17日、講談社の「げんきリアルMOOKシリーズ」(25日発売)の付録として、「ホンモノそっくり!しゃべる!リアルサウンドAED」が採用されたと発表した。同社製の画面付きAEDをモデルにした、全プラスチック製で手のひらサイズの付録で、本物のAEDで使用されいるガイダンスをもとに作製された、音声も流れる。付録に入れられている収納ケースの紙工作も付いている。

 この付録は、監修担当者が「『本当のAED機能はありません」と注意書きした方がいいのでは?」と心配になるほど、ディテールにこだわったデザインで、子供だけでなく大人も学びになる“命を守る体験”を、リアルAEDで体感できる。

 実際のAEDに使用されている音声を採用するなど「リアルな音声」が流れるほか、細部までこだわったデザインは驚きの再現度で、人体ポスターで学びながら学べる本格的な付録となっている。

 また紙面では、「AED」「救命講習」「救急隊」など、大人も知らない目からウロコな内容が充実しており、実物を見たことのない大人も多い「AED」を、子供のころから身近に置くことで、いざという時の知識を身につけながら“命を守る”というメッセージを優しく伝える一冊となっている。


医療機器・化粧品」の記事に関するご意見・お問合せは下記へ。

     担当者:河辺
     E-mail:kawabe_s@yakuji.co.jp
     TEL:03-3866-8499


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術