TOP > 無季言 ∨ 

薬剤師は薬剤師

2009年06月12日 (金)

◆今月施行された改正薬事法により、薬局・薬店以外でも「登録販売者」がいる店舗であれば、一般薬の販売ができるようになったことで、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニ業界が参入。一般薬市場をほぼ独占してきたドラッグストアなどは、営業時間の拡大などの差別化を図ることを余儀なくされた
◆一般薬の販売を実験的に開始したファミリーマート外神田六丁目店は、会社から歩いて10分足らずのところにある。医薬品の販売は24時間体制ではないが、薬剤師が常駐し、購入者が訪れると店舗の一角にあるそれほど広くない販売コーナーに入り、販売する。医薬品の購入者は頻繁に訪れるわけではないため、どちらかというと床の掃除やレジ打ちなどに追われているといった印象だった
◆この一方で、日本病院薬剤師会では癌や感染症などの専門薬剤師の育成を進めており、薬剤師も幅広で、とても一言で言い表せなくなっている
◆今回の改正薬事法はその幅広さを加速させたとも考えられるが、世間から見れば薬剤師は薬剤師。どの分野であれ、質向上に向けた努力が必要なことはいうまでもない。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術