
塩野義製薬は、『ドラッグストアがお客様の薬箱になる』をコンセプトにこれまで富山の置き薬として長年愛されてきた医薬品を「薬都富山の和漢薬シリーズ」とし、26日から新発売した。同シリーズは、止瀉薬「廣貫堂赤玉はら薬(こうかんどうあかだまはらぐすり)S」、健胃整腸薬「熊膽圓(ゆうたんえん)S」、胃腸鎮痛鎮痙薬「胃腸反魂丹(いちょうはんごんたん)」、強心薬「虔脩本方六神丸(けんしゅうほんぽうろくしんがん)S」──の4製品で、いずれも第2類医薬品。
「薬都富山の和漢薬シリーズ」は、中国から伝来して日本で発達した漢方に和薬などを配合し、日本人の体質や日本の土地・風土に合わせて独自の処方とした各種薬効の和漢薬。これら和漢薬は、漢方薬を選択する際に目安となる、身体状態の総合的診断である証に関わりなく、症状に合わせて服用することが可能な処方となっている。
「廣貫堂赤玉はら薬S」は、ゲンノショウコ末、オウレン末、オウバク乾燥エキス、ヨウバイヒ末、センブリ末、ロートエキス、動物胆を配合。効能・効果は下痢、消化不良による下痢、食あたり、はき下し、水あたりなど。税込み希望小売価格は2包(20丸×2)315円。
「熊膽圓S」は、オウレンエキス、オウバクエキス、センブリエキス、ゲンチアナエキス、ダイオウエキス、ウコンエキス、アロエ、アカメガシワエキスを配合。効能・効果は食欲不振(食欲減退)、胃部・腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、胃もたれなど。2包(1個×2)315円。
「胃腸反魂丹」は、エンメイソウ、オウバク、オウレン、ゲンチアナ、モッコウ、ロートエキスを配合。効能・効果は胃痛、腹痛、さし込み(疝痛・癪)、胃酸過多、胸やけ。2包(30丸×2)525円。
「虔脩本方六神丸S」は、ゴオウ、センソ、ジンコウ、ガジュツ、ニンジン、ユウタン、カンゾウ、オウレンエキス、ロクジョウを配合。効能・効果は動悸、息切れ、気付け。4包(2粒×4)367円。
4製品とも試しやすい小容量タイプで、持ち歩きに便利なサイズになっているのも特徴。また、置き薬の伝統を生かしたパッケージデザインとしており、若年層には目新しさを、シニア層には懐かしさを感じられる仕様とした。
同社では「薬都富山の和漢薬シリーズをドラッグストアで発売することで、様々な体調不良で困っている人々のQOL向上に貢献できれば」としている。