TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

16年3月期中間決算出揃う‐エーザイが5年ぶり増収増益、国内製薬大手4社は復調傾向に

2015年11月02日 (月)

 国内製薬大手4社の2016年3月期中間決算が10月30日、出揃った。前期に有形固定資産の売却益を計上した武田薬品は増収減益となったが、アステラス製薬と第一三共は二桁の増収増益、エーザイも主力品のアルツハイマー病治療薬「アリセプト」が特許切れして以来、5年ぶりに増収増益を達成した。通期は、4社が揃って増収増益を予想しており、国内大手は復調傾向にあるといえそうだ。アステラスと武田は、海外売上比率が60%台半ばにまで拡大するなど、海外シフトの事業構造を一段と加速している。

 武田薬品は、グローバルで販売する主力の降圧剤「カンデサルタン」や糖尿病治療薬「ピオグリタゾン」、プロトンポンプ阻害剤(PPI)「ランソプラゾール」などの特許切れ影響をほぼ克服しつつある。昨年6月に発売し、年間売上20億ドルを期待する潰瘍性大腸炎治療剤「エンティビオ」が、前年同期比5.5倍の360億円と急拡大。逆流性食道炎治療剤「デクスラント」や降圧剤「アジルバ」も二桁の伸びを示し、新製品の貢献で6%台の増収となった。

表:国内製薬大手4社の2016年3月期中間決算

[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術