TOP > 無季言 ∨ 

来年はよい年に

2007年12月26日 (水)

◆「2007年が毎日を楽しく、健康で幸せに暮らせる1年であることを祈っています」――今年の初めに海外の知人から届いたメッセージだ。その07年も暮れようとしているが、実際はどのような1年だっただろう
◆相次いだのは食品偽装事件。白い恋人や赤福の消費期限不正表示とか牛肉の偽装は、食品に対する国民の信頼を失墜させた。さらに年金や防衛省汚職事件など、政治への不信も続いた
◆一方の薬業界。メーカーの業績は好調なようにも見えるが、業界の猛反対にもかかわらず、来年の薬価制度改革では市場拡大再算定の拡大、特例引き下げの実施など、難題が突きつけられた。薬害肝炎問題では薬害エイズ事件と似た状況が繰り返され、教訓が生かされなかった
◆今年の世相を表す漢字は「偽」。この字が意味する嘘や偽りが、ぴったり当てはまるような1年だったように思う
◆本紙もきょうで納刊。暗いニュースで締め括るのはさすがに気が重い。来年こそ、幸せや楽しみが実感できる1年であってほしい。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術