TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【武田/アステラス/第一三共/エーザイ】円高で海外苦戦、揃って減収‐17年3月期中間決算

2016年11月02日 (水)

アステラス、4年ぶりの中間期減収

 国内製薬大手4社(武田薬品、アステラス製薬、第一三共、エーザイ)の2017年3月期中間決算が出揃った。海外で売上が拡大したが、円高によるマイナス影響を受け、揃って減収となった。中でも、アステラス製薬は中間期では4年ぶりの減収で、日本市場では、主力の抗癌剤「エンザルタミド」の市場拡大再算定による25%の薬価引き下げや、ワクチンで提携する化学及血清療法研究所の出荷自粛などもあり、国内外で振るわなかった。一方、利益面では為替影響がプラスに向き、減収減益となった第一三共を除き、大幅増益を達成した。

国内製薬大手4社の2017年3月期中間決算

 武田は、前年同期比で約6%の減収も現地通貨での実質ベースでは7.4%増。潰瘍性大腸炎治療薬「エンティビオ」が欧米で拡大して約8割増と牽引し、昨年12月に発売した多発性骨髄腫治療薬「ニンラーロ」が売上128億円を計上するなど新製品が好調だった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術