3月18日に第33回セミナー開催 次世代薬局研究会2025

2017年02月08日 (水)

テーマ

2018年診療報酬・介護報酬同時改定を見据えた薬局・薬剤師の対応

主催

一般社団法人次世代薬局研究会2025

日時

2017年3月18日(土)14:30~17:00(受付14:00~)

会場

連合会館(地図参照
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 TEL:03-3253-1771(代)
【交通機関】
JR中央線・総武線=御茶ノ水駅 聖橋口(徒歩5分)
東京メトロ・千代田線=新御茶ノ水駅 B3出口(徒歩0分)
東京メトロ・丸ノ内線=淡路町駅 B3出口(B3出口まで徒歩5分)
都営地下鉄・新宿線=小川町駅 B3出口

参加費

一般参加=5000円、次世代薬局研究会2025会員及び薬学生=無料

プログラム

第1部:14:30~15:00
調査レポート報告
「地域包括ケアに向けたかかりつけ薬剤師・薬局の現状と今後の展望」
講師:シード・プランニング、次世代薬局研究会2025

第2部:15:00~16:30
2018年同時改定の見通しと薬局・薬剤師の対応策
講師:漆畑 稔氏(日本薬剤師会相談役)

ポイント

2018年の診療報酬・介護報酬同時改定は、2025年の地域包括ケアシステム構築に向けて診療報酬・介護報酬の整合性を図る重要な転換期と位置付けられます。そこで第1部では、かかりつけ薬剤師・薬局の現状と展望を探った調査レポート「かかりつけ薬剤師に関するアンケート」を中心に紹介します。第2部では、同時改定、特に調剤報酬の見通しと薬局・薬剤師の対応策を医療政策に精通した漆畑稔氏に解説して頂きます。

お申込み方法

FAXか下記メールで、所属・参加者名・連絡先(電話・メールアドレス)等をご記入の上、お申し込みください。
 メール 0813fujita@catv296.ne.jp または mct.miyamoto@hyper.ocn.ne.jp
 FAX:(03)3867-4053 次世代薬局研究会2025(事務局 宮本宛)
ホームページ(http://jisedai2025.jp)の【セミナー申込】からもお受けします。

お知らせ:市場調査レポートのご案内

「地域包括ケアシステムに向けたかかりつけ薬剤師・薬局の現状と今後の方向性」
レポート概要⇒ http://store.seedplanning.co.jp/item/9402.html
価格:書籍版またはCD-R版各120,000円(消費税別)
書籍+CD-Rセット版150,000円(消費税別)
発行:株式会社シード・プランニング
※次世代薬局研究会2025を通じて割引価格で販売しております。
詳細は、事務局までお問合せください。(宮本mct.miyamoto@hyper.ocn.ne.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術