【新製品】医薬品で“痛み”にアプローチ‐オリジナル処方の3製品を発売 ピップ

2017年04月19日 (水)

 ピップは今春、磁気治療器ピップエレキバンシリーズから最大磁力の「ピップエレキバンMAX200」を新発売すると共に、着圧レッグケアシリーズ「SLIMWALK(スリムウォーク)」にも各種新製品を投入するなど、主力ブランドの一層の強化を図ったが、今月10日からはオリジナル処方の生薬製剤2種と、肩コリ・腰痛に向けた解熱鎮痛薬の“医薬品”3アイテムを新発売した。同社では「磁気治療器を通じ、コリや関節のケアを40年以上手がけてきた。ピップグループでは『肩コリゼロを目指して』というスローガンを掲げており、今後も医薬品を含めて広く生活者の健康にアプローチしていきたい」(松浦由治副社長)考えだ。

 同社では「商品開発事業本部」が核となり、新たなマーケットの創出も視野に入れながら、ピップエレキバンをはじめとした健康関連商品を独自開発・販促活動を行っている。そして昨年、「ピップとしてこれまでにない商品を世に送り出していく」(松浦氏)ことを目的に、「新規開発課」を設置した。

 同部署の本格稼働に伴い、昨年は動脈硬化症の予防と高コレステロール血症を改善する「ヘルスオイル」(第3類医薬品)、眼精疲労に向けたドリンク「ピップPCi内服液」(第3類医薬品)、新タイプの空間除菌製品「ウィルリセット置き型ゲルタイプ」、消臭効果が高い「悪臭退散マスク」といった新製品が次々と投入されてきた。

左から精禍(せいか)、心龍(しんりゅう)

左から精禍(せいか)、心龍(しんりゅう)

 そして今春新たに加わったのが、坐骨神経痛や関節リウマチ(リューマチ)に効く「心龍(しんりゅう)」と、腰痛・筋肉痙攣に効く「精禍(せいか)」(いずれも第2類医薬品)、そして独自のACE処方と生薬のW処方で肩コリ痛・腰痛に効く「カルリラ」(指定第2類医薬品)の3アイテムで、いずれも“痛み”にアプローチする製品。

 「心龍」は、関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛に効果的な漢方処方「疎経活血湯」のセンキュウ、ゴシツ、キョウカツ、ボウフウの代わりに、痛みを鎮めて炎症を抑えるニンジン、ヨクイニン、タクシャ、ケイヒ、オウバクの各生薬をプラスした独自処方で、18種類の生薬が様々な痛みに優れた効果を発揮する。30包入り、オープン価格。

カルリラ

カルリラ

 「精禍」は、こむらがえり・腰痛など筋肉の急な痙攣を伴う痛みに効果的な漢方処方「芍薬甘草湯」に、痛みを鎮めて血流を改善する8種類の生薬(ゴシツ、トチュウ、ジオウ、ケイヒ、トウキ、センキュウ、ニンジン、ジンギョウ)をプラスした独自処方で、急性期から慢性期の腰痛、筋肉痙攣に優れた効果を発揮する。30包入り、オープン価格。

 「カルリラ」は、アセトアミノフェン、カフェイン、エテンザミドというポピュラーなACE処方に、痛みを和らげる生薬(芍薬、甘草)をプラス。中枢に働くACE(鎮痛作用)と、筋肉に働く生薬(血管拡張作用)のW処方で、つらい肩コリ痛や腰痛の悩みに対処する。24錠入り、オープン価格。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術