TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【外資系製薬大手17年通期決算】ギリアド除き、揃って堅調‐ヒュミラは1剤で約2兆円の売上

2018年03月26日 (月)

抗癌剤が成長後押し

 外資系製薬大手の2017年通期業績は、C型肝炎治療薬の大幅減で二桁減収となった米ギリアド・サイエンシズを除き堅調だった。大型医薬品の特許切れも少なかったことに加え、事業の選択と集中が一巡したこと、同業他社の買収効果が反映された結果ともいえる。中でも米アッヴィは唯一の二桁成長となり、関節リウマチ治療薬「ヒュミラ」は売上184億ドルと記録的なセールスを達成し、前年に引き続きトップ製品となった。全体的に抗癌剤事業が各社の成長を押し上げた。

米ファイザー

 ファイザーは、昨年2月に注射器や注入ポンプなどのインフュージョン製品を手がけるホスピーラ・インフュージョン・システム(HIS)を売却したことにより、売上高で前年比1%減の525億ドルとなった。HIS売却の影響を除いた場合は、2%増としている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術