11日に東大本郷キャンパスでIT活用した業務で講演会‐オランダ前病薬会長が来日 東京大学大学院薬学系研究科ファーマコビジネス・イノベーション教室

2018年04月02日 (月)

 東京大学大学院薬学系研究科ファーマコビジネス・イノベーション(PBI)教室は11日14時から、同大本郷キャンパス薬学系総合研究棟2階講堂で、病院薬剤師向けの講演会「ITを活用して専門性を高めよう!ITを活用したオランダの病院薬剤師業務の現状と今後」を開催する。参加費は1000円だが、学生は無料。英語通訳あり。

 講演会は、オランダ病院薬剤師会のマチュー・チュング前会長を招いて行われる。チュング氏は、ライデン大学で薬学と医学を学び、ハーグ病院で専門薬剤師を取得後、Meander Medisch Centrumの設立に携わり、2000年から17年までユトレヒト州のSt.Antonius病院の薬剤部長を務めた。現在はオランダ医療情報委員会の委員長。

 当日は、日本において薬剤師業務がモノからヒトへの転換が求められている中、ITを駆使して薬剤師業務を効率化したオランダの事例がチュング氏から紹介される。

 申し込み・問い合わせは同教室[office@mol.f.u-tokyo.ac.jp 電話03-5841-0283]まで。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術