TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【旭化成】京大からiPS細胞特許を許諾‐整形外科領域で共同研究

2018年10月22日 (月)

 旭化成は、京都大学のiPS細胞技術に関する知的財産等を管理し、企業に技術移転を行う「iPSアカデミアジャパン」から、iPS細胞技術に関する特許の通常実施権を獲得した。全世界における外傷性関節軟骨損傷を適応疾患とするiPS細胞技術に関する非独占的通常実施権と、軟骨分化誘導技術に関する独占的通常実施権を取得する。今後、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の妻木範行教授との共同研究を推進し、外傷性関節軟骨損傷に対するiPS細胞由来の再生医療等製品の実用化に向けた製造技術の確立を目指す。

 契約により、旭化成は特許権が及ぶ全世界で外傷性関節軟骨損傷を適応とするiPS細胞由来の再生医療等製品を、独占的に研究開発・製造販売する権利を保有。iPSアカデミアジャパンに契約一時金、開発段階に応じたマイルストン、上市後に販売額に応じたロイヤリティを支払う。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術