TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【中医協総会】外来化療時の連携を評価‐病院と薬局が手厚く管理

2019年11月26日 (火)
中央社会保険医療協議会総会

 中央社会保険医療協議会は22日の総会で、外来化学療法時における医療機関と薬局薬剤師の連携をめぐり議論した。厚生労働省は、医療機関が公開している化学療法のレジメン情報をもとに薬局で服薬指導を行うことや、薬局から医療機関へ服薬状況などのフィードバックを行った場合の評価を新設することなどを提案した。診療、支払側の両委員から大きな異論は出なかった。

 厚労省は、癌治療で投与する薬剤の種類や量、投与速度、期間、投与順などを示したレジメン情報などを公開し、地域の薬局と連携している横浜市立大学付属市民総合医療センターの取り組みを例示。レジメンをもとに薬局が患者の治療内容などを把握した上で、服薬指導を実施。必要に応じ治療上の情報について医療機関にフィードバックしている取り組みが示された。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術