TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

外来高齢者ケアの質、数値化‐シドニー大・藤田氏ら、「薬局版QI」臨床研究を開始へ

2020年01月29日 (水)
藤田健二氏

藤田健二氏

 シドニー大学薬学部博士課程の藤田健二氏らの研究グループは、5月から日本で薬局版クオリティ・インディケーター(QI)の導入成果などを検証する臨床研究をスタートさせる。昨年3月まで実施した臨床研究「JP-QUEST」の第二弾で、今回は薬局薬剤師が提供する外来高齢者ケアの質をQIで可視化することに取り組む。また、QI導入による調剤報酬の各加算の算定に対する効果を評価する。2月に研究説明会を開き、参加薬局を募集する計画だ。

 薬局版QIは、主に薬局薬剤師の業務プロセスの質を数値化する指標のことである。継続的にQIスコアをモニタリングし、必要に応じて対策を講じることにより、業務の質改善に役立てることができる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術