TOP > 無季言 ∨ 

分子標的薬、着々と

2008年08月27日 (水)

◆分子標的治療薬「アバスチン」(一般名ベバシズマブ)の発売から1年が経過した。アバスチンは、血管新生を誘導するVEGF(血管内皮増殖因子)を阻害するヒト化モノクローナル抗体で、癌特異的分子を治療ターゲットとしておらず、薬剤耐性が起こりにくく、副作用も発生しにくいとされている
◆ただ、副作用の中で注意が必要なのが、血球減少の次に発症率が高い高血圧だ。血圧の上昇によって、アバスチンを休薬することになり、癌が増悪することも少なくないという
◆アバスチンの適正な使用には、血圧のコントロールが必要であり、レニン・アンジオテンシン系降圧薬の予防投与によるコントロールが重要とされている。発売から1年経ち、適正使用のための情報も普及してきた
◆さらに、7月には大腸癌に対する新たな分子標的薬として、抗EGFRモノクローナル抗体「アービタックス」が承認され、9月にも発売される見込みだ。日本でも、欧米と同レベルの大腸癌に対する薬物治療を行う環境が整いつつある。それだけに、医療従事者だけでなく、患者への情報提供も必要になる。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術