薬剤師プロフェッショナルスタンダード講座ネクスト(2月)研修会
今回は、下記のとおり「災害薬事~災害に備える薬剤師~」のテーマで東日本大震災時の薬剤師の体験談や感染症対策・原子力災害に関する薬剤師の役割や課題ついて講義していただきます。
なお、本研修会は、オープン講座(無料)で、会場での集合型研修及びWeb研修により開催します。
開催日時
2022年2月20日(日)13時30分~16時30分
場所
Web研修:職場、自宅等からZoomによる受講
集合型研修:石川県地場産業振興センター本館1階第7研修室
(〒920-8203 金沢市鞍月2丁目1番地 電話076-268-2010)
プログラム
【テーマ】「災害薬事~災害に備える薬剤師~」
講義1「東日本大震災時の薬剤師体験談」
[1]<パネルデスカッション:現地で活動した薬剤師より>
インタビュアー:竹端 裕先生
パネリスト:乙田 雅章先生、吉田 誠先生、津田 靖久先生
[2]<現地で受入れをした薬剤師より>
座長:綿谷 敏彦先生
講師:土佐 貴弘先生(宮城県薬剤師会常任理事)
講義2「災害マニュアルの改変について」
[1]<県薬マニュアルとBCP> 伊藤 昭一先生
講義3「感染症対応・原子力災害について」
[1]<感染症BCP> 永井 博人先生
[2]<原子力災害> 笠原 友子先生
[3]<クルーズ船> 小林 由明先生
(講師:薬剤師災害活動支援事業員会委員)
研修シール
2単位(石川県薬剤師会G08認定薬剤師研修シール)
受講料
オープン講座のため無料
定員
Web研修:120名
集合型研修:20名
申し込み方法

QRコード又はURLからお申込みください。
https://www.center-kenyaku.jp/seminar_entry/form/cd/20
詳しくは、石川県薬剤師研修センターホームページをご覧ください。
https://www.center-kenyaku.jp/
申し込み締め切り
2022年2月15日(火)
申込先
石川県薬剤師会 石川県薬剤師研修センター
電話 076-231-6634
FAX 076-223-1520
E-mail center-g08@ishikawakenyaku.com