TOP > 無季言 ∨ 

「サリドマイド」

2006年08月11日 (金)

◆薬害事件で知られるサリドマイドが、多発性骨髄腫治療薬として国内承認申請された。今年は、薬害エイズの民事訴訟和解から10年目に当たり、一般薬販売の規制を抜本改正する薬事法の成立もあった。こうした中での申請は偶然とはいえ、教訓めいたものを感じる
◆サリドマイドには、胎児成長障害の副作用がある。それを事前防止できずに薬害事件となったが、一般薬で起きたことは銘記すべきだ。薬事法も、薬害を踏まえ安全対策強化のための改正がなされたが、薬害はその後も断続的に起こっている。法改正が安全を保証するものでないことは、国も企業も医療従事者も、心に刻み込む必要がある
◆安全は、法律と現場の不断の注意の合わせ技で確保するもの。今回申請した藤本製薬は、同剤の安全管理システムを検討するとし、国は登録システムを近く試行する。被害者の間宮清氏は「使用薬剤の登録と安全使用は異なる」と指摘し、安全使用に必要なシステム作りは、過去の経緯から公の場で、国主導で進めることを求める
◆サリドマイドは、薬の正と負の両面を極端に見せる。その使用管理は、薬害防止への試金石に思える。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術