TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【医療経済フォーラム】医薬分業に厳しい指摘‐政策効果の検証が必要

2022年10月12日 (水)
医療経済フォーラム

 医薬分業率が75%に達する中、6日に都内で開かれた医療経済フォーラムジャパンのシンポジウムでは、医薬分業の現状の課題や将来展望などが議論された。日本薬剤師会の山本信夫会長は、「医薬品を提供する際に、患者一人ひとりに適切に情報提供できるかがこれからの薬剤師サービス」と訴えた一方、他のシンポジストからは「調剤報酬の増加が医療費削減や患者利益に寄与したか検証が必要」との厳しい指摘も出た。

 山本氏は、医薬分業が進展した状況を説明。特に2020年の医薬品医療機器等法改正で医薬品に関する情報提供や地域住民・患者に対する相談応需を義務化し、調剤だけでなく医薬品全般を取り扱うことを薬局に義務づけたことに「薬局が何をすべきところか明記され、大きな転換点だったと認識を持つ必要がある」と述べた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術