かかりつけ薬剤師”を含む記事一覧

2018年05月11日 (金)

<薬剤師あゆみの会 認定薬剤師指定セミナー>「かかりつけ薬局としての情報提供 ~アドヒアランス向上と受診勧奨をかかりつけ薬局づくりに活かすために~」 薬剤師あゆみの会では、管理者の自立&自律的な成長を支援するこ

続きを読む »


2018年05月02日 (水)

薬剤師生涯学習講座「漢方・鍼灸」 開催日時 7月22日(日)10:30~16:10(休憩時間を含む) 開催場所 明治薬科大学 清瀬キャンパス 西武池袋線秋津駅から徒歩12分

続きを読む »


2018年04月06日 (金)

 くすりの適正使用協議会(RAD-AR)、日本薬剤師会、日本医師会、日本製薬工業協会など6団体は、医療・医薬品に関する正しい情報の普及を目的とした共同声明を発表した。インターネットなどを通じて誤った情報が患者に伝わり

続きを読む »


2018年04月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
NCのあり方で議論開始:P2 英語版コアカリ公開へ:P3 日本薬学会138年会 ハイライト:P4~5 製薬企業・医薬品卸各社が入社式:P7

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

薬剤師国家試験対応教科書の決定版! 本書は、薬剤師として社会で活躍するために必要な薬事関係法規・制度の知識を習得するためのテキストです。薬剤師国家試験出題基準(平成28年改定)に準拠し、「法規・制度・倫

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

P-pass‐薬剤師の視点で開発されたシステム  タカゾノでは、訪問薬局支援システム「P-pass」を販売している。スケジュール管理をはじめ、居宅療養管理指導報告書や薬学的管理指導計画書の作成、

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

Drugstar Lead‐“患者が知りたい役立つ情報”を提供するツール  東日本メディコムでは、対面型薬剤情報システム「Drugstar Lead(ドラッグスターリード)」を展開している。同サ

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

調剤くんV7‐豊富なオプションで業務を効率化  ネグジット総研の「調剤くん」は、1997年に初代をリリースしてから昨年30周年を迎えた。シリーズ7代目となる「調剤くんV7」は、変化する時代に対応した進化型レ

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

ノアフォーザファーマシーV6‐バージョンアップを行い使いやすさを追求  ノアメディカルシステムは、薬局ユーザーの要望を調査研究し、レセコンに求められる基本機能である「入力」「チェック」「投薬」「会計・請

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

kusudama(薬玉)‐「OCR機能」を標準搭載した新バージョン  調剤薬局向けシステム開発・販売のズーでは、薬剤師向けタブレット端末アプリケーション「kusudama(薬玉)」を展開している。今春に

続きを読む »


2018年03月28日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
MRは「チーム医療外」でサポート:P2 中国で成長加速狙う EPSHD:P3 企画〈かかりつけ薬剤師・薬局をサポートする〉:P4~7

続きを読む »


2018年03月19日 (月)

 一般社団法人日本コミュニティファーマシー協会(略称JACP、代表理事吉岡ゆうこ氏)は、「人々の生活圏を舞台とした健全な地域社会づくりに貢献するコミュニティファーマシーを創造すること」を目的に、様々な活動を続けている

続きを読む »


2018年03月12日 (月)

かかりつけ薬剤師の活用推奨  厚生労働省は9日、電話やテレビなどの情報通信機器(ICT)を用いた「オンライン診療の適切な実施に関する指針」案を検討会に示した。オンライン診療の実施に当たって、初診は原則直接の対面

続きを読む »


2018年03月07日 (水)

 厚生労働省は5日、都内で2018年度診療報酬改定説明会を開き、かかりつけ薬剤師指導料(73点)の同意書の様式に、薬学的観点から、患者にとってかかりつけ薬剤師が必要だと判断した理由を記載する「薬剤師記入欄」を新たに設

続きを読む »


2018年03月05日 (月)

 大塚製薬は、大塚ヘルシーエイジングサポーター養成プログラム「OATHAS(オーザス)」で継続教育セミナー「女性の健康支援地域コーディネーター養成研修」を、今年4月から全国5都市(札幌、福岡、東京、名古屋、神戸)で開

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術