きょうの紙面(本号8ページ)
薬局間の医薬品譲渡、GL策定へ:P2 製薬4社が医療薬の共同物流:P3 企画〈かかりつけ薬剤師・薬局をサポートする〉:P4~8
“アステラス製薬”を含む記事一覧
【アステラス製薬】アステラス製薬、武田薬品、武田テバファーマ、武田テバ薬品による北海道における医療用医薬品の共同保管・共同輸送の体制構築について‐医療用医薬品安定供給体制の更なる拡充‐
【武田薬品】2017年3月1日付 人事異動について
【わかもと製薬】代表取締役の異動(社長交代)に関するお知らせ
【小野薬品】Amgen社、Parsabiv(TM)(etelcalcetide)について二次性副甲状腺機能亢進症の治療薬と
【日医工】ピシリバクタ静注用0.75g/1.5g/3g「日医工」効能・効果および用法・用量の追加のお知らせ
して米国食品医薬品局から承認を取得
【バイエル薬品】高リン血症治療薬「ホスレノール(R)OD錠」製造販売承認を取得
拠点獲得から製品・技術へ‐LEKコンサル・藤井氏 2017年の製薬業界は、日系製薬企業による海外企業の買収が増加する1年になる可能性も出てきた。コンサルティング会社「LEKコンサルティング」日
【協和発酵キリン】国立がん研究センターと協和発酵キリン株式会社、包括的研究提携契約を締結
【武田薬品】武田薬品とExelixis社による新規がん治療薬cabozantinibの日本におけるライセンス契約について-進行性腎細胞がん、肝細胞がん等の適用拡大を含めた独占的な開発・販売契約を締結-
【第一三共】会長・社長人事に関するお知らせ
【アステラス製薬】日本におけるリナクロチド(一般名)の慢性便秘症患者を対象とした第III相試験結果のお知らせ
【大日本住友製薬】非定型抗精神病薬「LATUDA(R)(ルラシドン塩酸塩)」の米国における小児の統合失調症に対する適応追加承認取得について
【東和薬品】宮崎営業所を開設:2月1日より業務開始
癌領域をターゲットとした国内製薬大手のM&Aが相次いでいる。昨年10月にアステラス製薬が独ガニメド・ファーマシューティカルズ、12月に大日本住友製薬が米トレロファーマと1000億円水準の費用を投じて買収を発表したほ
日本製薬工業協会の畑中好彦会長(アステラス製薬社長)は17日、都内で記者会見し、薬価制度の抜本改革で議論が進む毎年薬価改定について、「イノベーションの創出や医薬品の安定供給、診療報酬体系とのバランス等の観点から、慎
【武田テバファーマ】効能・効果および用法・用量の追加に関するお知らせ
【日医工】タゾピペ配合静注用2.25/4.5「日医工」効能・効果および用法・用量の追加のお知らせ
【ファイザー】抗血小板剤 クロピドグレル錠25mg「ファイザー」・同75mg「ファイザー」「末梢動脈疾患における血栓・塞栓形成の抑制」効能・効果、用法・用量の一部変更承認取得
【アステラス製薬】CNNにおいてグローバル企業ブランドキャンペーン第2弾を開始
【花王】「高校生科学技術チャレンジ(JSEC2016)」で花王賞、花王特別奨励賞を決定
【ライオン】「消費者志向自主宣言」を掲載
きょうの紙面(本号8ページ)
次期改定の議論開始 中医協総会:P2 保険薬局調査結果の概要[3]:P4~5 生薬製品供給に注力 大阪生薬協:P6 CSOとDIを融合 ビーアイメディカル:P7
【武田薬品】武田薬品によるARIAD社の買収について
【第一三共】Kite社とのがん領域細胞治療薬パイプラインに関する包括提携について
【日医工】クロピドグレル錠25mg/75mg「SANIK」効能・効果「末梢動脈疾患における血栓・塞栓形成の抑制」追加のお知らせ
日本漢字能力検定協会が選んだ2016年の漢字は「金」。リオデジャネイロ五輪での金メダルラッシュや、東京都知事の政治資金、築地市場の豊洲移転などの政治とカネを巡る問題、イチロー選手のメジャー通算3000本安打の金字塔
※ 1ページ目が最新の一覧