きょうの紙面(本号24ページ)
新薬17品目を薬価収載:P2~3 アレルギー対策で連携 大阪府とAZ:P23 企画〈メディパル中期ビジョン〉:P4~21
“アストラゼネカ”を含む記事一覧
【エーザイ】認知機能セルフチェックのためのデジタルツールの日本における独占的開発・商業化に向けた業務提携契約をCogstate社と締結
【小野薬品】ブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬「チラブルチニブ塩酸塩(ONO-4059)」再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫に対する国内製造販売承認申請
【田辺三菱製薬】パーキンソン病患者を対象としたレボドパ/カルビドパ持続皮下注製剤「ND0612」第3相臨床試験開始について
きょうの紙面(本号12ページ)
4件の承認・一変了承 医薬品第2:P2 他団体との協調推進 JACDS:P3 後発品から新薬参入 東和薬品:P12 企画〈非臨床試験受託機関〉:P4~11
【アストラゼネカ】アストラゼネカのSGLT2阻害剤フォシーガ、心不全治療に関する第III相DAPA-HF試験の主要評価項目を達成
【沢井製薬】役員委嘱職務の変更および人事異動に関するお知らせ
【東和薬品】タイムセラ株式会社とiPS創薬によるドラッグ・リポジショニングに関する共同研究開発契約を締結 ‐ブロモクリプチンの家族性アルツハイマー病新規適応を目指す‐
【アステラス製薬】前立腺がん治療剤XTANDI(R) FDAが適応追加に関する承認申請を受理 優先審査に指定
【中外製薬】抗PD-L1抗体「テセントリク」進展型小細胞肺癌に対する適応拡大のお知らせ
【ファイザー】トラスツズマブBS点滴静注用60mg「ファイザー」、同150mg「ファイザー」新発売 ~ファイザージャパン初のオンコロジー領域のバイオシミラー上市~
【アストラゼネカ】大阪府とともにアレルギー疾患をテーマとした一般向け講座および医療関係者向け研修会を開催 ~10月13日(日)に同日開催 ゲストスピーカーに東尾 理子さん~
【大正製薬】ヘパリン類似物質、プラセンタエキス併用時の有用性について 日本美容皮膚科学会にて発表
【ロート製薬】間葉系幹細胞の分泌成分の角膜に対する効果を検証 ~大阪大学とロート製薬の共同研究~
【アストラゼネカ】アストラゼネカのタグリッソ、第3相FLAURA試験においてEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんの一次治療薬として全生存期間を有意に改善
【帝人ファーマ】携帯型酸素濃縮装置「ハイサンソポータブルα」の自主回収に関するお知らせ
【サンスターグループ】歯周病対策には毛先の反発力“毛のコシ”が重要 G・U・Mデンタルブラシ 新CM「つよゴシとよわゴシ編」 ~東出昌大さんと児嶋一哉さんが毛束に扮して登場~
【アステラス製薬】横浜市立大学、東京藝術大学、アステラス製薬 ゲーミフィケーションを用いた新たなデジタルヘルスケア ソリューション創出へ向けHealth Mock Lab. 発足
【MSD】FDA、KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)の単独療法として新たな適応を承認 1回以上の全身療法後に疾患進行が認められたPD-L1陽性(CPS≧10)の局所進行再発または転移性食道扁平上皮がん治療薬として承認
【アストラゼネカ】パートナーシップ制度に対応し社内規定を一部変更 ~すべての社員にとって「働きがいのある職場」づくりに向けて前進~
【アストラゼネカ】AstraZeneca PLC 2019年上半期業績
【第一三共】TURALIO(TM)(ペキシダルチニブ)の米国における販売承認取得のお知らせ
【バイエル薬品】欧州で初の癌腫横断的な適応をもつ個別化癌治療薬ラロトレクチニブに対しCHMPより承認勧告
【アストラゼネカ】アストラゼネカのイミフィンジ、米国にて小細胞肺がんの治療薬として希少疾病用医薬品の指定を受ける
【塩野義製薬】抗緑膿菌PcrVヒト化モノクローナル抗体COT-143の導出に関するAMR Centreとのライセンス契約締結について
【武田薬品】フォン・ヴィレブランド病治療薬 ボニコグ アルファ(遺伝子組換え)の日本における製造販売承認申請について
アストラゼネカは、国内の医療施設を対象に卵巣癌患者のBRCA1/2遺伝子変異の保有率に関する日本初の大規模調査「CHARLOTTE」を実施し、調査結果を発表した。卵巣癌患者のBRCA遺伝子変異陽性の割合は14.7%
【塩野義製薬】1日1回投与2剤配合錠Dovato(R)(ドルテグラビルおよびラミブジン)の欧州における成人HIV-1感染患者に対する承認取得について
【武田薬品工業】京都大学iPS細胞研究所と武田薬品が創製した初のiPS細胞由来CAR-T細胞療法臨床試験に向けた新たなプログラムを開始
【ノボ ノルディスク ファーマ】Concizumabの第2相試験データは、すべての血友病患者に対し、安全かつ有効な皮下投与による予防治療を提供できる可能性を示す
【アステラス製薬】経口JAK阻害剤「スマイラフ(R)錠」新発売‐既存治療で効果不十分な関節リウマチ患者さんに新たな治療選択肢を提供‐
【エーザイ株】全く新しい創薬アプローチによる革新的認知症治療薬の創出をめざすG2D2(Eisai Center for Genetics Guided Dementia Discovery)が米国マサチューセッツ州ケンブリッジにおいて本格稼働‐Human Genetics/Data Science/Precision Chemistryを融合させた創薬アプローチに取り組む‐
【バイエル薬品】小児の静脈血栓塞栓症に対する治療改善への重要な一歩前進:リバーロキサバンが小児の静脈血栓塞栓症を対象とした第III相臨床試験で有効性と安全性を検証
※ 1ページ目が最新の一覧