アプリ”を含む記事一覧

2019年03月08日 (金)

◆健康意識の啓発に向けて保険者や企業、自治体レベルでの「健康ポイント」事業の導入が進んでいる。ウォーキングや特定健診の受診や健康イベントへの参加などの健康行動に対してポイントが付与され、貯まったポイントを商品などに交

続きを読む »


2019年03月07日 (木)

【塩野義製薬】デジタル治療用アプリAKL-T01、AKL-T02の導入に関するAkili社とのライセンス契約締結について
【バイエル薬品】前立腺がん患者さんの受診体験に関する意識調査結果を発表 ~医療機関の連携の現状と患者さんのニーズが明らかに~
【エーザイ】不眠障害治療薬「レンボレキサント」、日本において新薬承認申請書を提出

続きを読む »


2019年03月07日 (木)

アステラスと運動アプリ開発  バンダイナムコエンターテインメントは、医療・ヘルスケア領域に本格参入する。昨年10月に、アステラス製薬と継続的な運動が必要な生活者を支援するスマートフォンなど向けアプリに関

続きを読む »


2019年03月04日 (月)

【ファイザー】管理薬剤師の情報ニーズに応える教育プログラム 「管理薬剤師ネクスト講座 2019」5月26日にスタート 管理薬剤師のための薬局チェンジマネジメント ~組織内ムーブメントを起こすために~
【マルホ】ニキビ患者さん向けスマートフォンアプリ 治療継続をサポート 「ニキビログ」の提供を開始
【ロート製薬】ロート製薬とソニーの共同研究 ソニーの新素材『トリポーラス(TM)』に体臭吸着および原因菌捕捉効果の有用性を発見 ~余剰バイオマスというサスティナブルな素材の活用で環境にも配慮~

続きを読む »


2019年02月20日 (水)

◆近年、スマホの所有率は70%を超え、中でも高齢者のスマホ所有率が急増している。こうした中、小田原市とヘルスケア等サービス会社のグッピーズは、20歳以上の市民を対象に4月から3年間、健康管理アプリを活用した実証実験を

続きを読む »


2019年02月20日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
地域フォーミュラリ運用開始:P2 10連休の開局状況集計 大阪府薬:P3 眼科領域に新規参入相次ぐ:P7 薬学と栄養同時介入 経腸栄養学会:P8

続きを読む »


2019年02月18日 (月)

 田辺三菱製薬は、ヘルスケアベンチャー「ハビタスケア」と共同開発中の糖尿病ケアアプリ「TOMOCO」について、2019年度から国民健康保険・健康保険組合で重症化の危険がある糖尿病患者を指導する保険者、地方

続きを読む »


2019年02月15日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
消費税対応の診療報酬改定を答申:P2 オプジーボ等で添付文書改訂:P3 22年以降V字回復へ KMバイオロジクス:P12 企画〈東京医療品フェア〉:P4~11

続きを読む »


2019年02月12日 (火)

【田辺三菱製薬】デジタルメディスンの第一弾 糖尿病ケアアプリ「TOMOCO」社会実証の開始について ~実証パートナーとなっていただける国民健康保険・健康保険組合などの保険者、地方自治体を募集~
【日本イーライリリー】FDAが転移性非扁平上皮非小細胞肺癌に対する一次治療として、アリムタ(R)(ペメトレキセド)とキイトルーダ(R)(ペムブロリズマブ)及びプラチナ製剤併用療法の適応拡大を承認
【バイエル薬品】ペグ化遺伝子組換え型血液凝固第VIII因子製剤「ジビイ(R)静注用」を新発売

続きを読む »


2019年02月06日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
指定難病に2疾患を追加:P2 電子カルテの診療情報解析を試行:P3 バイオ薬を低分子薬へ 医薬基盤研:P7 企画〈健康生活サポート〉:P4~5

続きを読む »


2019年02月04日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
2件の承認、一変了承 医薬品第1:P2 病院と薬局の相互研修で成果:P3 3カ年中計を発表 中外製薬:P7 日本の成長率鈍化 IQVIA調査:P8

続きを読む »


2019年01月28日 (月)

 IT技術を用いて医療やヘルスケアで新産業を生み出す「デジタルヘルス」に製薬企業の参入が相次いでいる。既存薬の価値向上や病態の解明、疾患管理、予防・未病への対応などの目的でデジタル技術が幅広く活用され、スタートアップ

続きを読む »


2019年01月15日 (火)

【エーザイ】新たな不眠障害治療薬「レンボレキサント」米国において新薬承認申請を提出
【小野薬品】オプジーボと低用量のヤーボイの併用療法が、欧州委員会から、中および高リスクの進行腎細胞がん患者のファーストライン治療薬として承認を受ける
【日本ケミファ】リセドロン酸ナトリウム錠17.5mg「ケミファ」 効能追加に伴う骨ページェット病用包装(56錠)発売のお知らせ

続きを読む »


2019年01月10日 (木)

 大塚製薬は、米国で医療用アプリケーションの開発を手がけるクリック・セラピューティクスから、大うつ病性障害(MDD)に対する認知療法アプリ「CT-152」の全世界での独占的権利を獲得した。今年下半期に米国で医療機器と

続きを読む »


2019年01月09日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
文科省・経産省予算案:P2 保険薬局調査結果:P4~5 年頭所感:P3、6~7 シャイアー買収完了 武田薬品:P8

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術