アプリ”を含む記事一覧

2018年10月26日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬事功労者72人を表彰 厚労省:P2 首都圏で風疹が流行:P3 製薬会社がゲーム会社と提携:P7 企画〈九州山口薬学大会〉:P4~5

続きを読む »


2018年10月23日 (火)

【アステラス製薬】アステラス製薬とバンダイナムコエンターテインメント 運動支援アプリの共同開発契約を締結
【アストラゼネカ】リムパーザによる維持療法、SOLO-1第III相試験にてBRCA遺伝子変異陽性の新たに進行卵巣がんと診断された患者さんの病勢進行または死亡のリスクを70%低減
【小野薬品工業】オプジーボと低用量のヤーボイの併用療法が、未治療のMSI-HまたはdMMRの転移性大腸がん患者において持続的な臨床的ベネフィットを示す

続きを読む »


2018年10月23日 (火)

 中外製薬は、昨年から一部の基幹病院で試験的に導入している抗癌剤「ゼローダ」の服薬適正化支援アプリに続き、抗PD-L1抗体「テセントリク」を服用する患者の副作用マネジメントを図る目的で治療支援アプリの提供を開始した。

続きを読む »


2018年10月22日 (月)

きょうの紙面(本号16ページ)
条件付承認、先駆けを法制化:P2 OTC普及啓発でイベント:P3 治療支援アプリで新展開 中外製薬:P14 企画〈アルフレッサHD〉:P4~13

続きを読む »


2018年10月19日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
スタチン等の併用禁忌解除:P2 在宅治験で4試験受注 米IQVIA:P11 企画〈西日本セルフメディケーションフェア〉:P4~9

続きを読む »


2018年10月18日 (木)

【エーザイ】第11回アルツハイマー病臨床試験会議(CTAD)においてアルツハイマー病/認知症領域の開発品に関する最新データを発表 シンポジウムセッションにおいてBAN2401の臨床第II相試験結果の追加データについて発表
【中外製薬】製薬業界初 多職種連携SNSと連動した免疫チェックポイント阻害剤の治療支援アプリの提供を開始 -副作用マネジメントのための新たなソリューション提供に向けて-
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー・アンド・カンパニー、トラゼンタ(R)(リナグリプチン)のCARMELINA(R)試験の結果を発表

続きを読む »


2018年10月16日 (火)

 ソニーの電子お薬手帳サービス「harmo(ハルモ)」は、患者が専用カード、スマホアプリを携帯することで自身や家族の服薬情報を一元管理でき、さらに医療提供者側とも情報を共有することができるPHR(パーソナル・ヘルス・

続きを読む »


2018年10月15日 (月)

次回は東京開催  国際医薬品卸連盟(IFPW)の第22回総会が11、12の両日、米国ワシントンで開催された。今回のメインテーマは、「効率的な医療提供パートナー」(Partners in Efficien

続きを読む »


2018年10月15日 (月)

 日本OTC医薬品協会、日本家庭薬協会、東京薬事協会、東京生薬協会、東京都薬剤師会、東京都医薬品登録販売者協会の6団体共催によるOTC普及啓発イベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」が、今週末の19、

続きを読む »


2018年09月20日 (木)

【厚労省】平成29年介護サービス施設・事業所調査の概況
【厚労省】平成29年社会福祉施設等調査の概況
【厚労省】調達情報 新元号対応等に伴うレセプト情報・特定健診等情報データベース分析システムに係るアプリケーション改修等一式

続きを読む »


2018年09月18日 (火)

【アステラス製薬】クロストリジウム・ディフィシルによる感染性腸炎治療剤「ダフクリア(R)錠」日本で新発売
【小野薬品】Fate Therapeutics社とiPS細胞由来他家CAR-T細胞療法に関する創薬提携を開始
【グラクソ・スミスクライン】小児重症喘息を対象とした治療薬としてヌーカラ(メポリズマブ)を欧州委員会が承認 好酸球性の小児重症喘息に対する欧州初の抗IL-5生物学的製剤

続きを読む »


2018年08月24日 (金)

◆この先のバイオシミラー(BS)市場がどうなるか。バイオ医薬品の後続品としては国内初となるオーソライズド・ジェネリック(AG)となる持続型赤血球造血刺激因子製剤「ダルベポエチンアルファ注シリンジ『KKF』」(先発品名

続きを読む »


2018年08月17日 (金)

 滋賀県薬剤師会は、各会員薬局で実施する健康生活提案イベントの参加者を増やすために、健康推進アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」の活用を開始した。このアプリは滋賀県下の各市町が主体的に運営し、住民の健康を

続きを読む »


2018年08月17日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
指定難病の申出窓口拡大を議論:P2 イベント参加促進にアプリ活用:P3 企画〈東京医療品フェア〉:P4~12

続きを読む »


2018年07月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
KMバイオロジクスが事業開始:P2 高活性原薬製造棟竣工 大鵬薬品:P7 サイネオス・ヘルス 新たな飛躍へ:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術