エイズ”を含む記事一覧

2006年06月05日 (月)

 尾身茂WHO西太平洋地域事務局長は、5月22日に李錘郁WHO事務局長が急逝したことから、李氏の意志を継ぐべくWHO本部の事務局長選挙に立候補を決意、日本政府も5日、尾身氏を候補者として推薦することを決めた。

続きを読む »


2006年06月05日 (月)

河合忠(国際臨床病理センター所長・自治医科大学名誉教授) 細菌検査技師を06年度から研修受け入れ開始  1987年故渡邊美智雄元副総理によって創設された特定公益法人(財)国際医療技術交流財団(JIMTEF)

続きを読む »


2006年05月19日 (金)

 厚生労働省は18日、厚生科学審議会科学技術部会に2006年度戦略研究課題の進捗状況を報告した。06年度は、癌対策とエイズ予防の戦略研究を中心に取り組んでいくことが示された。 06年度の課題は、癌対策のための戦略研究(厚

続きを読む »


2006年05月12日 (金)

◆薬害エイズ被害者を支援している「はばたき福祉事業団」の会報を見て、おやっと思った。2月に支援の一環として行ったコンサートの寄付者に「アステラス製薬」とあったからだ◆事業団に聞くと、「製薬会社名で寄付があったのは初めて。

続きを読む »


2006年05月01日 (月)

河合忠(国際臨床病理センター所長・自治医科大学名誉教授)  筆者が中皮腫の存在に接したのは,1959年マイアミ大学医学部病理学教室のレジデントとして留学中であった.その後,在米中そして日本に帰国後40年間,極め

続きを読む »


2006年04月24日 (月)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会は21日、未承認薬使用問題検討会議で取り上げられ、優先審査の対象となった悪性神経膠腫治療薬の「テモゾロミド」など、審議品目2成分について、承認して差し支えないと結論した。薬事分科会に報

続きを読む »


2006年03月08日 (水)

◆薬害エイズ事件犠牲者の追悼などを目的とした「はばたきメモリアルコンサート」であいさつした作曲家・池辺晋一郎さんの言葉が耳に残る。「音楽で全てを解決することはできないが、音楽にどれだけの力があるのか、常に私は考える」。池

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術