エーザイは、全て自社技術で創製した抗葉酸受容体アルファ(FRA)抗体薬物複合体(ADC)「MORAb-202」を今年度臨床入りさせる。2007年に買収した米子会社「モルフォテック」が開発中の抗FRA抗体「ファレツズ
“エーザイ”を含む記事一覧
きょうの紙面(本号8ページ)
25年に回復期病床が不足:P2 キャンパス・トピックス 白衣授与式:P3 「Meファルマ」設立 Meiji Seika ファルマ:P7 特集〈環境衛生〉:P4~5
【中外製薬】免疫チェックポイント阻害剤「アテゾリズマブ」の局所進行・転移性尿路上皮癌に対する第III相臨床試験結果について‐化学療法と比較し、全生存期間の統計学的に有意な延長は認められず‐
【武田薬品】武田薬品とGammaDelta Therapeuticsとの組織常在型ガンマ・デルタT細胞技術開発に関する提携について
【日医工】連結子会社との合併に関するお知らせ
【小野薬品】欧州委員会、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社 オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)を、プラチナ製剤による治療中または治療後に病勢進行した頭頸部扁平上皮がんの成人患者の治療薬として承認
【田辺三菱製薬】新しいALS治療の選択肢を 日本発で 米国の患者さんにALS治療薬「ラジカヴァ」の米国FDAによる承認取得について
【第一三共】抗凝固剤「エドキサバン(製品名:リクシアナ(R)錠)」のENVISAGE-TAVI AF試験の開始について
【協和発酵キリン】維持透析下の二次性副甲状腺機能亢進症を対象疾患としたevocalcet(KHK7580)の国内承認申請について
【ノバルティス ファーマ】免疫抑制剤(mTOR阻害剤)「サーティカン(R)錠」肝移植における拒絶反応の抑制の効能追加承認申請
【ファイザー】急性リンパ性白血病治療薬としてイノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)の製造販売承認を申請
第52回 感染制御研修会 会員の感染制御および感染症治療の知識の習得、実践。今回は、真菌症について勉強会を企画した。真菌に対する基礎的な分野から治療戦略までお話し頂く。講師は奈良県立医科大学感染症センター准教授
【エーザイ】リンパ系フィラリア症の制圧に向けた取り組みの成果と継続支援を発表―顧みられない熱帯病制圧をめざすロンドン宣言から5周年―
【協和発酵キリン】burosumab(KRN23)の成人X染色体遺伝性低リン血症を対象とした第3相臨床試験結果について
【中外製薬】ロシュ社の免疫チェックポイント阻害剤TECENTRIQ(atezolizumab) 特定の進行尿路上皮癌に対しての一次治療としてFDAが迅速承認 白金製剤ベースの化学療法が不適格な進行尿路上皮癌患者さんに対する一次治療として、初めてかつ唯一承認されたがん免疫療法
【エーザイ】だるい全身の疲れに、速攻ケア!チョコラBBシリーズ最多成分配合「チョコラBB(R)ゴールドリッチ」新発売―飲みやすいベルガモット風味―
【興和】ザ・ガードコーワ整腸錠α3+ 新発売
【佐藤製薬】小さなお子様からお年寄りまで。家族でつかいやすい鎮痒消炎薬。『セロナQT軟膏』新発売
【エーザイ】エーザイとMeiji Seika ファルマ、パーキンソン病治療剤safinamideに関する日本およびアジアにおけるライセンス契約を締結
【小野薬品】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)の第I相CA209-003試験において治療歴を有する進行期非小細胞肺がん(NSCLC)患者の5年生存が確認される
【ファイザー】米国食品医薬品局(FDA)、転移性メルケル細胞がんに対する初の免疫療法薬としてBAVENCIO(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))を承認
※ 1ページ目が最新の一覧