オープンイノベーション”を含む記事一覧

2011年03月11日 (金)

【アストラゼネカ】イレッサ訴訟:控訴の決定について
【エーザイ】Epizyme, Inc.とエピジェネティック酵素EZH2をターゲットとするがん治療に関する戦略的提携契約を締結
【田辺三菱製薬】田辺三菱製薬-京都大学の協働によるオープンイノベーション創薬拠点 「慢性腎臓病の革新的治療法を指向する基礎・臨床研究プロジェクト」のお知らせ

続きを読む »


2011年03月01日 (火)

 第一三共は2月28日、2011年度から国内の大学研究者等を対象に、創薬共同研究の公募「TaNeDS」(タネデス)を行うと発表した。募集期間は6月1~30日まで。予算規模は最大で約2億円程度を予定し、研究テーマ1件当

続きを読む »


2011年01月20日 (木)

 武田薬品と京都大学は18日、京都市内で記者会見し、5年間の協働による研究開発契約を結んだと発表した。武田薬品が重点領域に掲げる肥満症と統合失調症の治療薬創製などが目的。研究計画立案など初期段階から両者が協議して

続きを読む »


2011年01月18日 (火)

【エーザイ】軽度アルツハイマー型認知症患者様の治療・介護を改善する英国NICEの推奨最終案
【武田薬品】武田薬品-京都大学の協働によるオープンイノベーション創薬拠点 「中枢神経系制御薬の基礎・臨床研究プロジェクト」の実施について(略称:TKプロジェクト)
【大日本住友製薬】ノルアドレナリン作動性神経機能改善剤「ドプス(R)OD錠100mg」および「ドプス(R)OD錠200mg」の製造販売承認取得のお知らせ

続きを読む »


2010年10月12日 (火)

 中外製薬の永山治社長は8日、都内で開いた経営説明会で、スイス・ロシュとの戦略的提携に関して、「これまではロシュ製品の国内上市に相当な力がかかったが、今後は中外の自社開発品でロシュグループに貢献する新たな段階に入

続きを読む »


2010年08月09日 (月)

 知的財産ネットワーク(IPSN)と政府系の産業革新機構(INCJ)は6日、大学や公的研究機関が保有するライフサイエンス系の知的財産を集約してライセンス化する国内初の知財ファンド「LSIP:Life-ScienceI

続きを読む »


2010年08月09日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年07月28日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年04月22日 (木)

 経済産業省の「バイオ・イノベーション研究会」は20日、バイオ医薬品など分子標的薬の研究開発を促進するための支援策などを盛り込んだ報告書を大筋で了承した。iPS細胞を再生医療やバイオ医薬品の開発に応用するため、i

続きを読む »


2010年01月22日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 薬剤師病棟配置、DPCの機能評価係数導入見送り 中央社会保険医療協議

続きを読む »


2010年01月20日 (水)

 日本製薬工業協会とバイオインダストリー協会による「2010ライフサイエンス知財フォーラム」が18日、都内で開かれ、外部リソースを活用するオープンイノベーションの必要性が議論された。これまで国内製薬企業は、自社創

続きを読む »


2008年06月20日 (金)

 協和発酵は19日、RSウイルス感染症治療薬として第II相試験中のRNAi医薬「ALN-RSV01」について、米バイオ企業「アルナイラム・ファーマシューティカルズ」と、日本を含むアジア地域における独占的開発・販売権を

続きを読む »


2007年12月28日 (金)

関連検索: 文部科学省 予算案 ライフサイエンス イノベーション25 新健康フロンティア戦略 革新的医薬品・医療機器創出のための5カ年戦略 文部科学省の来年度予算案では、「イノベーション25」や「新健康フロンティア戦略」

続きを読む »


2007年11月16日 (金)

"関連検索: 柳澤伯夫 日本医薬品卸業連合会 医薬産業 イノベーション講演する柳澤前大臣 柳澤伯夫前厚生労働大臣は15日、都内で行われた日本医薬品卸業連合会の「医薬品卸業経営セミナー」で講演し、日本経済の成長には医薬産業

続きを読む »


2007年09月21日 (金)

" 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 後発品使用促進、アクションプランを策定"10月には公表の予定 厚生労働省医政局経済課 治験検討会が報告書"外部

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術