コロナウイルス”を含む記事一覧

2021年05月13日 (木)

【アステラス製薬】アステラス製薬と京都大学イノベーションキャピタル株式会社 戦略的連携協定を締結
【アストラゼネカ】アストラゼネカのフォシーガ、2型糖尿病の有無に関わらず、進行リスクのある慢性腎臓病の治療薬として米国にて承認を取得
【サノフィ】Nirsevimabの第III相臨床試験において、健康な乳児に対するRSウィルス感染症の予防効果を立証

続きを読む »


2021年05月13日 (木)

 東北エリアにドラッグストア等を展開する薬王堂ホールディングスの2021年2月期決算(連結)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響や消費増税の反動減などの要因もあったが、売上高は堅調に推移し、前期比8.3%増の1105

続きを読む »


2021年05月13日 (木)

 欧州各国で作られている薬草系リキュールの一つであるアブサン。その原料であるニガヨモギから、抗ウイルス活性を見出した国内スタートアップ「美商堂製薬」は、主に化粧品や雑貨品の原料としてニガヨモギ由来成分を訴求し

続きを読む »


2021年05月13日 (木)

 塩野義製薬の手代木功社長は10日、ウェブ上で開いた決算説明会で「感染症のリーディングカンパニーとして新型コロナウイルス感染症の早期終息に最優先で取り組む。ヒト、モノ、カネの全ての資源を投下する覚悟」と決意を語った。

続きを読む »


2021年05月13日 (木)

 IQVIAは、2025年までの世界医薬品市場の予測を公表した。世界市場は、長期的な新型コロナウイルス感染症の影響は小さいとし、新型コロナウイルス感染症ワクチンの支出増を除き年平均成長率3~6%で成長し、25年には約

続きを読む »


2021年05月12日 (水)

【厚労省】厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会を開催します
【厚労省】新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システム(G-MIS):Gathering Medical Information System on COVID-19

続きを読む »


2021年05月12日 (水)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのセルメチニブ、叢状神経線維腫を有する神経線維腫症1型の小児患者さんに対する初めての治療薬として、欧州医薬品評価委員会(CHMP)より承認勧告を取得
【サワイグループホールディングス】インテグリティ・ヘルスケア社とのPHR事業協業開始のお知らせ
【田辺三菱製薬】潰瘍性大腸炎を対象とした核酸医薬品「MT-5745(STNM01)」の開発中止および減損損失(非経常項目)発生のお知らせ

続きを読む »


2021年05月12日 (水)

 日本薬剤師会は、薬局における薬剤交付支援事業の実施に関する留意点を取りまとめ、各都道府県薬剤師会に通知を発出した。 (さらに…)

続きを読む »


2021年05月12日 (水)

 新型コロナウイルス感染症ワクチンの開発を進めている国内製薬企業とベンチャーの2社が、変異株に対応可能なワクチン開発に着手した。アンジェスは、南アフリカ型をベースに通常株にも対応したDNAワクチンを設計。遺伝子組み換

続きを読む »


2021年05月12日 (水)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、7月から来年初頭にかけて海外メーカー3社から新たに2億5000万回分の追加購入を目指す。米ファイザーから7~9月までに5000万回分、来年初頭には米モデルナか

続きを読む »


2021年05月12日 (水)

◆アメリカのバイデン政権が新型コロナウイルス感染症ワクチンの知的財産権放棄を支持すると表明したことが話題になっているが、欧州では「供給が増えるわけではない」と反対が強まっているようだ ◆イスラエルの例を見るまでもな

続きを読む »


2021年05月11日 (火)

【厚労省】接種についてのお知らせ
【厚労省】新型コロナワクチンの接種を行う医療機関へのお知らせ
【厚労省】特殊免疫グロブリン製剤の供給体制整備事業の採択結果について

続きを読む »


2021年05月11日 (火)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのタグリッソ、EGFR遺伝子変異陽性早期肺がん患者さんの術後補助療法として、欧州医薬品評価委員会(CHMP)より承認勧告を取得
【小野薬品】取締役、監査役および執行役員人事の一部変更に関するお知らせ
【武田薬品】2020年度は力強い利益率と強固なキャッシュ・フローとともに安定的な業績を達成、2021年度には実質的な売上収益成長のさらなる加速を見込む

続きを読む »


2021年05月11日 (火)

 医療機器メーカーのGEヘルスケアは、電子カルテなどから収集したデータベースをもとに、継続的にソリューションを提供する新たなビジネスモデルを打ち出した。新型コロナウイルス感染症対策として開発した新サービスを契

続きを読む »


2021年05月11日 (火)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症治療薬の実用化を促すため、第II相試験、第III相試験を行っている4社7件の事業を補助金の交付対象として採択した。小野薬品の経口蛋白分解酵素阻害剤「カモスタットメシル酸塩」、米

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術